見出し画像

【塩彩おうちごはん】ゴーヤー塩で作る枝豆としらすのチーズせんべい

今回は、お子様やご高齢者、筋トレ男子や更年期女子などの栄養サポートにおすすめしたい、ゴーヤー塩で作る枝豆としらすのチーズせんべいです🧀♪

大豆と野菜、両方の良さを合わせもつ枝豆の良質なタンパク質と、骨や歯を形成し、丈夫にしてくれるしらすのカルシウムを、香ばしいチーズの香りと食感を楽しみつつ摂取していただけます。

もちろん、お酒のおつまみにも最の高😆✨
ビールやワインをはじめ、どんなお酒にも良く合うので是非お試しください🍺

画像1

【材料】2人分

枝豆 100g
しらす 15g
とろけるチーズ 100g
ゴーヤー塩 適量
胡椒 適量

【作り方】

① 茹でた枝豆をさやから取り出し、薄皮をむきます。
時間がない場合は、冷凍でも代用できます。

② 卵焼き用の四角いフライパンを中火で熱し、とろけるチーズを均等に広げます。

③ チーズが溶けてきたところに枝豆としらすを敷き詰め、弱火で5分ほど焼きます。

④ 裏面にきつね色の焦げ目がついたらまな板に移し、6等分にカットします。

⑤ ゴーヤー塩と胡椒をパパッとふって、器に盛ったら出来上がり!

画像2

・・・ゴーヤーに含まれるビタミンCは、野菜の中で唯一加熱に強く、風邪やインフルエンザ、コロナなどのウイルスを撃退してくれます👊🏼

また、ゴーヤー塩に配合されている乾燥ゴーヤーには、生のゴーヤーと比べビタミンCが10倍、カリウムが15倍、鉄分はなんと30倍も含まれているので、生ゴーヤーが手に入りにくいこの季節こそ、ご活用いただきたいフレーバーです😊🧂

画像3

美ら海と島の恵みのハーモニー 塩彩 ~SHIOSAI~
www.shiosai.okinawa

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?