私が『わたし』に馴染めるように


#自己紹介

わたしは長らく 他人の目を気にしたり
現実的なお金のこと(収入など)を
考えて生きてきました。


よーく よーく考えると
『わたし』が望んでいることは
全て後回しにしてきたのです。

我慢したり 二の次に優先してきたのです。


全く 自分が
私が『わたし』に
馴染むことはなかった



だけど 

我慢して 他人軸で過ごしてきても

みんなと同じように努力をしても

わたしが望む生活はやってこなかった

むしろ 自分の心が苦しくなりました。


沢山 悩んで もがいて
時には 海に浮かぶように 流れるまま
生活をしてきたら 
一つの答えにたどり着きました。(→今ここ)


家族を幸せに過ごしたい 

家族みんなが笑っている瞬間が
安心して眠っている瞬間が大好きだ

のんびりと日常と非日常を行き来しながら
毎日を過ごしていきたい

パートナーである夫とのんびり暮らしていきたい

人生の最後 『あぁ幸せだったなぁ』そう言って
眠りにつきたい

これが 私が心から望んでいることでした。

お客様を幸せにしたい のではない
毎日 ○○という仕事をしたい のではない

注意:
ここで誤解して欲しくないのですが
今来てくださるお客様は大切ですし 
その方々のために
なりたいと心から思っています


わたしが望んでいること  それは

『家族と幸せに過ごす毎日』でした。

何気ない毎日が 
わたしにとって かけがえのないもので
愛おしいものなのです。
気がつくのが遅くなってしまったけれど。


人と同じことをして上手く行く人もいますが
わたしはどうやら 
みんなと同じではないようです。

だから わたしは 
収入とか肩書きとか今は
本当にどうでもいいのです。


まずは夫が働いてくれていることに感謝を。

そして

自分の心を満たすことを優先し
自分の本能は 
自分の本当の気持ちを優先するライフスタイルを
記録していこうと思っています。

それが

私が『わたし』に馴染む ということ

どんどん 馴染んでいけば  
また何か見えてくるかもしれません。

まずは 自分に馴染む暮らしを。

2023年 春。 

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,124件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?