見出し画像

夢の国で見た、配慮の光景

 先日、家族3人でディズニーシーに行きました。娘がまだ1歳だったので楽しめるか気になりましたが、アリエルの遊び場や船、ゆったりした乗り物たちに救われ、本人は満足できた様子でした。

 そこで見た光景はというと、こんなかんじ。

「トランジットスチーマーライン」内の様子

 なんと、ベビーカーごと乗船することができました!!私はこの時初めて知ったので、なんて便利なんだと思ってしまいました。
 他にも、エレクトリックレールウェイでも同様の対応をして下さり、またソアリンでは交代乗車(プレミアアクセスを両親分取得し、一人だけ乗った後で、後ほどもう片方の親が行って「交代乗車」だと伝えるとスムーズに乗れるシステム)という対応をして下さったりで、親子に配慮したシステムが整っている印象でした。
 どのアトラクションのキャストも、ベビーカーを見るなりこちらの動き方や利用条件などを説明してくれていて、どのキャストもしっかり理解して対応しているのだなと思いました。

 ディズニーシーのような、どんな方も楽しめるような配慮が行き届いている場所がもっと増えるといいなと思います。そして、私自身どんなお子さんにも適切な支援ができる支援者でありたいと思わされた出来事でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?