見出し画像

パニック障害と潰瘍性大腸炎の繋がり

ちょっと通信が予定より上回ってるので

画像小さめに...


パニック障害との付き合いもまた書きますが


潰瘍性大腸炎になって分かったことがあります。


パニック障害と腸の関係。


これは実感した事なのだけれど


私は大人になって、いわゆる痩せ型で

いくら食べても太らないと言う、周りからは羨ましがられる体質でした。

そっくりだった祖母も、ずーっと若い頃から体型が変わらない人だった。

そんな祖母の最期は、

デイケアでお風呂に入っていて、腸が破けて

腹膜炎で数日後、逝ってしまいました。


私は2人息子がいます。

妊娠中も子供の分+αしか体重も増えませんでした。

4キロ程度?


太れない悩みって、痩せない悩みと同じなんですよね。

割と深刻なんです。羨ましがられても。


それが、UCになって

私の場合、初回はペンタサのみで寛解導入したので

1年半?はとても調子がよかった。

内視鏡でも昨年7月はとても綺麗。


なので特に、刺激物の強いもの以外は普通に飲食してたし

好きなお酒も、週末のみと決めて飲んでました。


同時に、パニック障害には

タンパク質、鉄分(キレート鉄)、ビタミンB等を中心に心がけていく

食事療法をセミナーで勧められたので試していました。


そうすると、体重も増えていき

臨月でも見た事なかった体重に。

それでも平均値より低い体重ですが...笑

最終的には5キロ増!

初めての経験です。


その連動なのか、パニック発作もめったに起こらなくなり、

5年振りに、安定剤や目眩止めの減薬も始めて

かなり減ってきた所でした。


個人の考えだけれど、


腸内環境が良ければ、栄養吸収も良くなる

パニック障害も改善するのでは?


と思うように。

実際、今は、パニックやうつ、不安障害には

栄養不足も絡んでいると言います。

特に、フェリチン、たんぱく質不足。


その療法をしたくても、肝心の腸内環境が良くなければ意味が無いんだと

当たり前の話なのに今更、気付かされました。


今、UCが再燃したので

せっかく整ってきていたパニックの方が悪化しないかは不安です。

まだそちらの調子は大丈夫そうだけれど...


今は、寛解に持ち込むことだけ考えようかと。


とにかく、腸内環境とパニック障害の兼ね合いは大きいと思うのです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?