見出し画像

脂肪肝をもう少しカッコよく言うと

脂肪肝って?
字の如く、肝臓に脂肪がたまった状態です。

しっかり言うと
脂肪滴が、肝細胞の5%以上で「脂肪肝」と診断します。
以前は30%以上と言われていました。

正常は4%以下です。

腹部超音波やCTで、脂肪肝と言われる場合、だいたい20%くらいで診断されると言われます。

肝臓に貯まる脂肪は、ほとんどが中性脂肪です。
ほとんど?
その他は?

それはブドウ糖です。
ですから糖分の取りすぎも脂肪の地区精気につながります。

なので、診療を行っていると、
画像では何も言われないけど、肝機能障害の人がいて、
運動すると肝機能が良くなる人がいるんです。

おもしろいですね。
肝臓を専門でやっていると、こういうのが楽しい!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?