【麻雀】人生初の役満・国士無双ッ! !(三人打ちver)

【動画編集後記:シャバい手牌で道を模索することこそ麻雀であり人生。】
麻雀はよく「人生」に例えられる。
実力・運・流れ・人とのコミュニケーションなどなど、麻雀をそこそこ打つようになってからも麻雀というゲームの深さを痛感する。

今回の動画はたまたま「役満の国士無双」を撮影できたものだ。
だいぶ昔の撮影素材であったが、いつか使おうと思っていたとっておきの動画だ。

国士無双を成立できた「人生初の役満」に至るまでに、何十回・何百回ものシャバい配牌を経験してきた。

麻雀では最初に配られる「配牌」というのが大事だ。
役満を出すとなると、この配牌がシャバいと狙うことすら許されない。
だが、大抵はシャバい配牌の中からなんとか勝てる役を模索するものだ。

実は、今回の動画を編集する時にも痛感した。
たまたま遊びでタイムラプス撮影をしており、偶然撮れたものだった。
なので、編集するときにとても困ったのだ。

動画素材がまったく無い・・・ッ!!!

麻雀でいうならば、簡単な役である「タンヤオ」すら狙えないシャバ過ぎる配牌なのだ。
更にタイムラプス撮影なので、合間の動画部分は消し飛ばされているのだ。
なので、半端なタイムラプス動画をアイデアのみで、「見るに耐えるもの」に仕上げる必要があった。

麻雀動画を編集している真っ最中にも麻雀をしている気持ちだ(笑)

試行錯誤しながらもなんとか完成したのが今回の動画だ。
素材が無い中で、国士無双までの思考の流れをなんとか説明できたと思う。

どんなにシャバい手牌だろうと、どんなにシャバい素材であろうと、腹をくくって真正面から取り組んでみると、それなりにできるものだと改めて思い知らされた。

麻雀は「人生」とはよく言ったものだと思う。
麻雀の仕組みだけではなく、麻雀に取り組む姿勢すらも「人生」に通じるものがあるのかもしれない。

今日はそんなことを思ったこの頃だった。

ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm