見出し画像

【屍を越えていく】父の墓参りに吹き抜ける風と穏やかな心模様。

「そうだ。おとんの墓参りに行こう。」

先々週の日曜日はとても心地よい天気でございました。
吹き抜ける風も気持ちよく、穏やかな天気でした。

ということで、おとんの墓参りに行ってまいりました。
普段の取り留めもない日常の1ページだったので、特に記事を書くつもりはなかったんですよね。

というか、ボクは創価学会で仏教を信仰しているので、亡くなった父ちゃん・じいちゃん・ばあちゃんには毎日追善供養しているんですよね(笑)
#時々サボることもあるのでほぼ毎日か

もっと簡単にいうと、毎日想いを巡らせているんです。
だから、墓参りに行こうと行かなかろうとボクの心の中には生きている訳です。

昨日ですね、深夜の一人ぼっちドライブを楽しんでいるときに、昔に聞いていたhiphopの曲をふと思い出したんです。
チルな感じも相まって、深夜のドライブにピッタリだったので久々に聞いていたんです。

GAGLEの「屍を越えて」という名曲でございます。

簡単にいうと、
「これまでに亡くなられた人々が紡いできた想いや歴史を受け継ぎ飛び越えていこうぜぃ!」
という曲でございます。

なんとなしに聞いていたのですが、
急にブワッと目から大量の汗が溢れてきました(笑)
#あくまで汗なんだからッ

最近、なんだか汗もろくてですね〜(笑)
感極まるときが急に来るんですよね。
#まったく汗かきは大変だぜぃ

まぁ、おとんが亡くなって結構経っている訳で、特になにがある訳でもないんです。
感情が不安定になることもありませんし、悲しくなることなんて無いわけですよ。

墓参りをした日のように、ボクの心は気持ちよく風が吹き抜けるような穏やかな心模様なわけでございます。

でも、ふと思い立つときがあるんです。
「ボクの全てを凌駕していたおとんを果たして越えられたのかな?」と。

「過去への喪失感」というよりかは、「未来への渇望感」というんですかね。
ボクの未来を形作るために、おとんが導いているような感覚というか。

ボクは段々とおとんが亡くなった年齢に近づいているわけです。

おとんのようになにかを成し遂げたわけでもない。
おとんのように家族を創ったわけでもない。
おとんのように家を残したわけでもない。

そして、思うわけですよ。
このままで良いのか?と。

別に勝ち負けを争うわけではないんです。
おとんとボクの「幸せ」は違うのですから。
でも、「おとん並みにボクは幸せな人生を歩めたのだろうか?」と。
だから、ボクは思い立ったんです。

おとんの屍を越えていく。
今までのボクを越えていく。

この決意というのは、いつも仏壇に手を合わせて想いを馳せているボクではたどり着かない気がしました。
いつもと違う場所・環境に「わざわざ行った」からこそ、思い起こさせることができたんじゃないかなーと思いました。

実はですね、いつも祈っているんだから、わざわざ墓参りに行く必要もないかな〜と思っておりました(笑)
#それはそれで人としてダメだろ

「墓参りに行っておいて良かったな〜」と2週間経ってしみじみと思えるようになりました。
天気のいい日には是非墓参りに行ってみると良いかもしれません。
なにかを思い立たせる気づきがあるかもしれませんよ。

そんなこと書きたくなった今日この頃でしたッ!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

【不定期生配信!】深夜のジャンクコンパスはこちらでもアーカイブッ!!
興味がでましたら、ぜひこちらもフォローいただけますと幸いです!mm

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!!

なんか良かったな〜と思ってくれましたら、
「ハートマーク」「フォロー」を押していただけると
モチベが爆上がりしてガンガン投稿いたします!mm

そして、嬉し過ぎてピョンピョン飛び跳ねます!!(笑)

読んでくれた方のご意見もお聞きしたいので
ぜひコメントいただけますと幸いですmm

それでは、
皆様が朗らな日々を謳歌することを、
心の底から祈っております!!

Thank you for reading!!
Have a nice day!!

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,634件

ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm