【自作パズル】100均のスクラッチアートをパズルしてみた件。

【動画編集後記:自作パズルが激ムズだった件】
以前からパズルに少しずつハマっていったのだが、
好きな絵柄じゃないことが多い。
それにパズル代も馬鹿にならないので、どうしたものかと考えていた。

そして、閃いてしまった。
「自分で創っちゃえばいいや!」と。

ということで、
以前の動画で創った100均のスクラッチアートを「自作パズル化」してみた。

今回の動画ポイントでは、前回に引き続きカット割りに挑戦しつつ、作業音を入れてみた。
iPhoneのマイクでは余計な音まで拾ってしまうので、外部マイクを使ってこだわってみた。
いい感じにカッターの音を拾うことができたので満足である。

そんなこんなでワクワクしながら完成したパズルを試してみた。

そして思ったのだ。
「めちゃんこムズっ!!(笑)」と。

市販パズルを幾つかやっていたが、自作パズルは段違いで難しいのだ。

まず縦横無尽にカッターで切り刻んだので、ピースの大きさがバラバラ&斜めにカットしたのだ。
その結果、絵柄や形状がバラバラになりすぎて予測が立てづらかった(汗)
さらに、市販パズルのように結合部分が無いので、ちょっと気を抜いたらすぐにピースがズレていくのだ。

パズルをやるからには徐々に難易度の高いものを求めていたが、自分で創った方がいとも簡単に難易度が上がるとは思いもしなかった。

もし、パズル購入を考えている人は自作してみるのをオススメする。
全てのピースが真っ白な「純白地獄」というパズルがあるのだが、いつか挑戦したいと考えていた。
だが、自作なら真っ白な紙を用意してサクッと作れてしまうし、難易度も自由自在に変更できる。
個人で楽しむのならば、プリンタさえあれば好きなイラストや写真を使って作れたりもする。
なんだったら、自分で描いたイラストを使ってみてもいいだろう。

自分で作るという楽しみもあるので、満足感は倍々なのだ。
パズルに興味がある人は是非自作して楽しんでもらいたい。
今日はそんなことを思ったこの頃だった。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

ヒャッハー!!むしろ、ボクがあなたのサポーターになりたい!!>< まだまだ力足らずのボクなので、今後ともよろしくお願いいたします!mm