見出し画像

王将が好きすぎる。

こんにちは、今日もお疲れ様です。結城りんねです。


王将ってご存知ですか?

僕は大阪王将と餃子の王将を総じて「王将」と読んでいるので、以下からはそう解釈してください。

王将ってなんか女子ウケがあんまよくないんです。

こんなこと言うとあれですけど。

別に嫌いとまでは思ってないし、美味しいと思ってることもわかります。

でも僕の経験上、王将というワードに女の子からあまりポジティブな反応された記憶がないということです。

何がおもしろいかって、男子と女子で王将に対する反応が全くもって違うというところなんですね。

どこに食事に行くか決める状況で、「王将とかどう?」って言った時の反応の違いが凄まじい。

男子だと、ほぼ確実に目を輝かせます。僕が言うまで、なんで王将という最高の選択肢を忘れていたのだろうと言わんばかりの反応。

一方女子だと、間違いなく顔が曇ります。全否定するわけではないんですが、王将はなんか違うかも。と言われることがほとんど。なんか食べたいものがあるわけではないんだけど、王将は違う。それだけははっきりしてるみたいなことが多いです。

少なくとも僕の実感ではこんな感じ。
こう見ると、反応が両極端すぎておもしろくないですか?
まあ男性から王将を提案されて顔が曇る女子の気持ちはわかりますが、男子王将好きすぎでしょ、さすがに。(僕を含めて)

あまり、男子は女子はと大きく括って論じるべきではないとは思うんですけどね。

あまりにも例外がないので。

で、男女でこんなにも反応が分かれるのは、僕の実感では王将だけです。

女性と食事に行くときはチェーン店を避けろとよく言われますが、サイゼリヤとかジョイフルとかのファミレスではこういうことはあまりない気がします。

なぜ王将はここまで反応が分かれるのか。

僕なりの考えを述べさせていただくと、王将の雰囲気が食べることに特化しすぎているというのがひとつあるかと。

ただ空腹を満たす、食事をする場所というだけの役割を持ったお店であると認識されているのではないかということです。

飲食店だから当たり前なんですけどね。

で、女性は比較的、食事の時間にある程度トークを楽しみたい方が多いのではないでしょうか。

その場合、王将はたしかに適さないということになります。
適さないこともないですが。相性はあまりよくないかと。

また、サイゼリヤなどのファミレスが許されるのも理解できます。

逆に、空腹が満たされればよいという考えの男性にとって、その道において確固たる実績を築いてきた王将は限りなくベストに近い選択と言えるのかもしれません。

うーん。
ここまで書いてきましたが、そういうことでもない気がしてきましたね。

こういう理由なら、ラーメン屋さんが女性に大人気であることに説明がつかない気もします。

このテーマはもっと深いところ、深層心理的なところに答えがあるのかもしれないですね。


というわけで結局よくわからないので、みなさんの意見みたいなのをよろしければお聞かせください。

王将大好き!とか。あんま行かないなーとか。

何を最後まで堅苦しく語っていたのでしょうか。
改めて言いますが王将の話です。
どうでもいいことを大真面目に語り、みなさんに意見を求めてしまうくらい王将が好きなんだと。
今日はそれだけ覚えて帰ってください。

最後まで読んでいただきありがとうございます!

男子は女子はと括ってますが、僕の周りのほんの数人(特に女子)をそう言ってるだけですので、ご了承ください。

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,412件

#今こんな気分

74,507件

僕の文章を読んで口角が上がってしまった方。よろしければサポートお願いします。サポートいただけた暁には、あなたのその口角。下がらないように書き続けます。