【決定版】迷惑SMS撃退方法その2

※皆様もご注意ください。という内容です。


8月5日。

小学生の頃からの友人で
付き合いが20年近く続く何でも言い合える間柄。

でもなんでもない詐欺SMSに

「もっかい電話ちょんまげまんこびろーん」。

と返信してみたんですよ。


別になんの意味もないのに、
うんこちんこと叫ぶ小学生と一緒ですね。

仕事終わりに煙草を吸いながら、なにも考えずに、
3秒で"まんこびろーん"とか打ち込んでるわけ。

品のない脳ミソがナチュラルに繰り出す言葉を紡いだ結果なので、そういった意味では120点なんだけど。


まぁ、いつもの如く、
返答なんてあるわけないと思ってたら、

まさかの即レスの「誰だお前」。


実際の内容

「·········」

少し考えて、いつものパターンからずれている事に気付いてしまったんだよね。

これ迄、同じレールしか走ってなかったプラレールが、
いきなり鈴鹿サーキットにピットインしてきたみたいな感じですよ。

そう。絶対的な違和感。


「ぱんぴーだわこれ」


襲いかかる羞恥心のビックウェーブ。
品のない脳ミソの中にいる小さい私が叫びながら地面を叩く。

そしてすぐさま詐欺メールをコピー&ペースト&送信。
何故か詐欺メールを無関係っぽい人に送りつけるの図。

聖飢魔II。


社内のシステムの人に詐欺メールに返答したら
返答きた!!なんか一般の人っぽい!!やばい!!って
話してみたら、案の定。

最近は乗っ取りした電話番号からSMSを送るという手法もある。
との事。

「うん。なるほど。アカン。」


その話の流れで行くと、いきなり知らん奴から
「もっかい電話ちょんまげまんこびろーん」
って送られてきて、
誰なのか聞いたら、詐欺の内容送られてくるという、
ある意味新しい手法じゃん。

興味を持たせておいて、やっぱ詐欺みたいな。

皆、私のようにならないように、

起こった事を分析する、脳の前頭前野を破壊または損傷しておくことをお勧めします。

さすれば、大変な羞恥心も感じないし、
恥ずかしいまんこびろーんもただのまんこびろーんになるのです。


ほんと、気をつけてくださいね。
全く迷惑メールの対策にはなっていませんが、
こういうパターンもあるよ。
って覚えておくと人生得します。(大嘘)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?