見出し画像

諦めていた参鶏湯

 良い子のみんなは家庭で作りたくても作れないので諦めている料理はあるかな?

 私の場合は、参鶏湯(サムゲタン)だ。
 「高麗人参などの薬膳を使用した滋養あふれる鶏のスープ」といった感じの韓国料理だが、
これと私には少々因縁があるのだ。

 私は今まで三回ほど韓国を訪れているが、いずれもサムゲタンを食い損ねている。

 一度目は下調べしていた店が超満員で入れず、二度目はホテルで寝坊して帰りのフライトに間に合わなくなりそうで断念。三度目はカジノで完膚なきまでに叩きのめされて金欠でもう無理。

 神様ってやつはとことん私にサムゲタンを食わせたくないらしいのだ。

 いつか本場でサムゲタンを味わってやるぜ。 
 と思っていたら、先日とうとうスーパーで見つけてしまったのだ。

画像

 ちょっと衝撃を受けてしまった。
 えっ、日本の一般家庭でサムゲタンを!?
 ???「できらぁっ!」

 しかも裏側の説明によると、用意するのは鶏肉、エリンギ、長ネギのみでシンプル。
 物価高なので材料が少ないのはありがたい。

画像
完成。

 これが三度も食い損ねたサムゲタンか。

 めっちゃくちゃまろやか!
 ほのかなトロみ。 
 なんだか牛骨スープを思わせる優しい味だ。
 高麗人参、にんにく、生姜を使用しているが、トゲトゲしさの一切ない上品な味だ。

 〆にはインスタントラーメンを投入して頂いたが、白鶏スープみたいで美味かったな!
 (というか、鶏白湯そのものだったりする?)
 ※興奮して食ったため写真なし。

 こりゃ、本場に行って本物を食うしかないという気分にさせてくれた。
 コロナ以降はまったく海外に行っていないのだが。この鍋の素と本場のサムゲタン、食べ比べてみなくては!

 良い子のみんな。
 もしかしたら『韓国紀行』あるかも知れんぞ。
  (ついでにカジノで爆勝ちしてやるからな)

 気長に、期待せず待っていてくれ。


 あ、あと。
 ついさっきの事だが。
 ドラッグストアをうろついていたら、こんなモノを見つけてしまった。

画像

 ミルメーク!?
 生きとったんかワレ!!
 やはり今も給食で登場するのだろうか。

 うわ、懐かしいーと思ってテンション上がって即購入したのだが、やはりというか何というか、肝心の牛乳を買い忘れたので教訓としてここに書き残しておこうと思う。

 さて。牛乳買いに行ってきます。

いいなと思ったら応援しよう!