見出し画像

その上で、大切にしたいことは何ですか?【2023.09.20】

結局提出日当日の朝までかかってしまったレポート。
印刷しなければならないのに動かない図書館のコピー機。

計画がずれる。
他のことがだんだん狂っていくので、このように絶対ギリギリになるという意識や、どうせ自分は予定通りにこなせないということを言い聞かせて、早めのスタートを今学期は心掛けていこうと改めて思いました。


別の授業準備で討論。
だったのですがそのレポートで読むことが進んでおらず、教材を読み終わっていないからしっかり討論できることもない。しわ寄せ。

この授業は毎週基本80ページくらいありそうな感覚なので、前言と結論で先に主張を把握し、章の構成を見てだいたいどんなことを言いたい章なのかを把握する。そこから細かいところを見て、最後にはこの本がどんな本でどんなことが書かれているかをきちんと自分の言葉で説明するという流れが、1番効率的で理解できるかなと思います。

やはり日本語を一度経由するのが理解という部分では1番いいという感覚なので、その分時間はかかるかもしれませんが、必要な行程なので再確認も兼ねて残しておきます。

できてる人にとっては当たり前かもしれませんが僕はそれも意識していく必要があります。
あとは喰らいつくのみです。気合いです。
今学期は休みがなくなるかも?頑張りましょう。


授業後も明日まで提出のグループレポートを討論室に籠って練り上げました。
練り上げただけです。書き上げは帰宅後です。哭哭。


中国語を読んでも語彙的にはさらっと読むことができても、内容が日本語のようにダイレクトに入ってくるかと言われればそうでは無いのが今の悩みです。時間が解決してくれると信じて、今は急な坂道で自転車を漕ぐような状態を受け入れようと思います。

とりあえず今日は乗り切った。
明日も頑張ろう。


「今の自分は大学生といえるか」というテーマで自分と向き合いながら考えたこと。

自分は人よりも共感ができる人だと思う。
もう一歩踏み込んで言えば、共感しようと寄り添う人だと思う。相手に対してはこれでいいと思う。

でも自分に対してはもう少し考えてもいいかと思いました。
どんな考えにも一長一短あるはずで、共感できてしまう。だから自分の考えが何かと言われればなんだろうと思う時がある。たまにそれが自分の輝きを完全に発揮できていない原因のように思える時もある。やはり輝いている人にはどこか突き抜けている人がいると思うから。

だから、共感できることはたくさんある。それでいいと思う。でも、その上で自分が大事にしたい価値観や考えは何なのだろう。
それを持とうとしてみること・考えることは今の自分にとって大事かもしれないと思ったのでした。

#留学生のひとりごと日記

もしもサポートを頂けたなら、それはさらなる経験に使い、僕の視点からその経験を文章にして共有させていただきます!