見出し画像

『雪解けアートワークショップ in 2024夏』 参加者募集!

みなさん、こんにちは!【しんちゃん】こと村田晋太郎です。
最近、しんちゃんと名乗るようにして、この呼び名で呼んでくれる人が少しずつ増えてきて嬉しい限りです。よかったらこのnoteを読んでくれているあなたもこれを機に【しんちゃん】と呼んで下さい😉

さて、今回は私が主催するアート×対話のワークショップ『雪解けアートワークショップ in 2024夏』のお知らせをこちらで致します。
【アート】や【対話】に興味がある方は、最後までご一読頂けると幸いです。




雪解けアートワークショップとは?

開催の経緯

そもそも『雪解けアートワークショップ』をなぜやろうと思ったのか?
その理由は以前書いたnoteの記事に開催の経緯を書いていますので、よかったらこちらも併せて参照下さい。

上記noteの決意を基に、今年4月に第1回目の雪解けアートワークショップを開催しました。noteと個展現地での告知だけに留めていたにも関わらず、有難いことに11名に参加してもらえました。

アート制作風景①

イベント終了後に参加者アンケートを実施したところ、10点満点中、【9.73点】の平均得点を頂戴しました。かなりの満足度と共にプログラムを通じて制作したキャンバス/スケッチブック作品を参加者の皆さんにお帰りいただけたことが、私の充実感と喜びにも繋がりました!

アート制作風景②

参加者の声

Aさん(40代)
普通に生活していたら出会えない人たちと、ワークショップを通して交流出来て良かったです。みんな違ってみんな良いと改めて思いました!
頭が固い人、何となく寂しさや孤独を感じている人などに参加をお勧めしたいです。

Bさん(30代)
あまり自分の事や感情を表現するのが苦手ですが、今回アート制作を通じてできてよかったです。忙しくて自分自身の事をちゃんと見る時間がない人に参加してもらいたいです。

Cさん(20代)
普段、自分の気持ちと向き合っても文字起こし、しかしていなかったので、絵に表現する事がとても難しかったです。けれど、絵は文字とは違って、より抽象的に自分の気持ちと対峙できて、自己理解が深まった気がします。そして、様々な人達の様々なストーリーを感じれたことが1番の宝物です。
自分の居場所を探している人、他者と触れ合う、関わるのが好きな人にお勧めしたいです!!

Dさん(20代)
アート制作に対する苦手意識が雪解けのように解けました!また、自分と向き合うだけでなく、他の参加者のみんなともコミュニケーションを取りながら進める形式だったので、1人では気づけないことへの発見や、みんなの持ってる価値観に新たに触れることができたのがとっても良い経験でした。 普段は「他人からどう見られるか」ばかり考えてしまうことが多いんですけど、しっかり自分と向き合う機会を作ってくれたしんちゃんに感謝の気持ちでいっぱいです!
忙しく働いていて自分の内面と向き合えない人 、自分と向き合うのが恥ずかしくて避けてきた人 、心が弱っている人、それを他の人に打ち明けられない人 に是非参加してもらいたいです。

Eさん(20代)
自分の中で処理されずに放置されていた感覚について、そのまま絵にすることで、なぜその表現になったのか?という問いを通して言語化するという経験ができました。
自分の中に消化・整理したい気持ちがありつつも、うまくアウトプットできずに未処理のままになっている人が参加されるといいと思います。

描いたアートを基にした対話風景


『雪解けアートワークショップ in2024夏』開催概要

日時

2024年7月21日(日)10:00〜18:00

場所

東京都渋谷区笹塚(京王線『笹塚』駅から徒歩8分)
※詳細は参加者に別途お伝えします

参加費

9,900円(税込)
※アート制作に使用する描画材、スケッチブック、キャンバスは参加費に含みますので手ぶらでお越しください
※昼食は含まれませんが、小腹を満たす飲み物やお菓子はご用意します

定員

12名
※先着順

キャンセルポリシー

開催7日前までの連絡:無料
開催6日前〜開催3日前までの連絡:参加費の30%
開催2日前〜前日までの連絡:参加費の50%
開催当日の連絡:参加費の100%

申込方法

こちらのフォームからお申込み下さい。
フォーム経由での申込をもって正式なお申し込みとさせて頂きます!


最後に

本ワークショップに関して何かしらご質問がある場合は、私のインスタグラムのDM経由でお問い合わせください。

告知は以上となります。最後までお読み下さり、ありがとうございます。

皆様からのエントリーを心からお待ちしてます😊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?