見出し画像

推しの子。

写真練習家兼フォトパティシエの篠山です📷

人形町の秘密基地で暮らしています🏢


平日。

ちょっと仕事終わりに飲みたくなって…。

大嫌いな #アキバ にやってきました🚶



アキバといえば #ヲタク ( #オタク )、 #アニメ です(偏見)。

自分は中学生の頃からコンピューター好きで、ずっとそちらの世界を歩いてきました。

でも、アニメは許し難い笑。

どうやっても好きになれない。

そんな感じでした。



ということで、仕事終わりに #四文屋 秋葉原店。

差し色は赤でした💡


お疲れ生です🍺(ハイボール)



高校時代も、クラスは理系でしたから、、
もう アニメ好きが多いわけですよ。

正直分からないのですけど、文系でも率は変わらないのですかね。

ともあれ 当時は、理系だから こういう気持ち悪い連中が多い(←)のだと思っていました💧



平日でも 冷しトマト が基準です🍅

盛りが雑ですね。



上から、タン、カシラ、アゴ🐷

カシラはラスト1でした。



#金宮梅割り 🥃



カウンターが空いておらず 奥の座敷の 2人席を案内されて。

最寄りの 4人席の客がうるさくてうるさくて。

その4人の中でも 2人が他の 2人のやりとりに困惑している感じで。

もう、ばっかじゃねーのと。

平日、仕事を引きずって飲みに来て 何が楽しいの?

しょーもない価値観をぶつけ合って、それで生産性上がるの?


とても残念な気持ちになりました🙅



座敷に通されてしまったので、身体の硬い篠山は 女の子座りで耐えていたのでした。



栃尾油あげ焼(小)。

四文屋に出会わなかったら、この栃尾の油あげを知ることもなかったでしょう。多分。



さて、そんなこんなでアニメが苦手な篠山ですが、遅ればせながら #推しの子 の存在に気付きました💡

気付かせてもらったきっかけは #中川翔子 さんでした💦

別に #しょこたん のファンでもなく(むしろ苦手)、ただ、 #江頭2 :50 さん( #エガちゃん )に引き摺られてチェックしてしまっていたのですが(←)。



あ。

食べ終わったようです💦


ごちそうさまでした🙏



その推しの子。

もうタイトルからして ただのオタク アニメだろうと思っていました。

なんなら #星の子 のパロディーかもと思っていました←。

でもあれ、違うのですね。



いやー、設定の しっかりしていること👍

もちろん、しっかりしていないものなど無くて、篠山が気付いていないだけで 基本しっかりしているものなのかもしれませんが💦



正直、設定やストーリーがどんなに しっかりしていても、作画がオタク寄りだと直感的にスルーしてしまうのですよ。

この作品は まさにそっち系のものでした。



でも 評判も良さそうなので がっつり拝見させて頂きました。



ええ、素晴らしいですよ。

とにかく設定。

いやー、そんな設定、アリかーーーーって。


写真では絶対に表現できない設定。
なるほどなーと思いました。



写真の作家さんでも たまにいますね。

設定が複雑で 写真だけでは全く理解できないタイプの人。


自分も人のことは言えないのですが、だから言葉が多くなってしまうというか。



推しの子で凄いなと思ったのは アニメそのものだけではありません。

そう、楽曲。

#YOASOBI による「 #アイドル 」。これがヤバい。



篠山は音楽は素人。

でも、仕事の関係で 様々な楽曲を聴いてきた。

その拙い耳をもってしても、とんでもなくヤバいことが分かる。
そんなレベルのものだった。


作詞作曲も凄いけど、歌も相当に凄いですよね。
デビュー当初から もちろん言われてきましたけど、改めて凄い。

#幾田りら 略して #ikura とか 名前のセンスが良すぎる(そこ?)。
アーティストとしての心構えが最初からしっかりしている点も評価ポイントなのですよね。



ところで、この #ヤマザキ#すき家 の色味。

赤と黄色ということで、目立つ、食欲や温かさを感じさせる色なわけですが。

今や古臭いと感じますよね。



#ファミマ は元々オレンジ寄りでしたが、随分前にグリーンに変えました。

#ミニストップ は、、微妙(笑)。



あ、推しの子では 多分オープニング主題歌ばかり取り上げられると思うのですが、エンディング主題歌の #女王蜂#メフィスト 」も凄いのですよ。

まあ個人的には こちらは歌詞しか注視していないのですが💦

言葉を重要視する篠山的には とてもグッとくるものなのでした👍



そんなこんなので、アニメ苦手な篠山が語っても 何のアレもないかと思いますが…。

でもだからこそ、たまにみたアニメに共感できたということは価値のある情報なのではないでしょうか(?) 。



この界隈には「 #高なし 」という佐賀地鶏系の飲み屋が何軒があるようです💡

私は #門前仲町 店にだけ行ったことがあります。



そろそろ基地に近付いたようです🚶



また、昼間に塩分摂り過ぎた際には飲みに行こうと思います。

#対戦ありがとうございました (?)



ロケ地: 日本橋/秋葉原
機材: GR 2.8/28 + #SONY α7C



こちらもどうぞ: 






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?