見出し画像

食べ専門がいないBBQ

今でこそ、気軽にキャンプに行けたり
手ぶらで行けるキャンプ場も増えたけど
今から20年以上前は
まだまだ手間がかかるレジャー?遊び?だったと思う

25年位前
当時調理師学校の仲間と日帰りキャンプに行こう!となった
メンバーは全員女子
(ほとんど20代独身w)

行きたいね~と言ったものの
どこに行くのか?
何を準備するのか?
知らないけど、行きたい!みたいな(笑)

当時、ちょっとはキャンプの知識があった2、3人で
誰が、何をするかの役割分担をして
一応の計画を立てて
買い物や準備も、担当を決めて

キャンプ初めての人もいるなか
「やっぱ、料理人だなぁ」と思ったのが

いざ火をつけ
焼き始めると・・・

作り方のこだわりや
手際、手順、美味しく味わうための視点が
普通じゃない~(*^-^*)

調味料の使い方や、加減
ちょい足しを楽しむ感覚が
もう料理人の視点でw

しかも、調理することが好きな人しかいない場

なので、食べる専門で
見てるだけ~の人がいない

あ、アレンジしてくれるのを待ってるとかはあったな

やっぱりみんな食材を見ると
どう料理しようかな~って考えちゃうよね、と気づいた
料理人だらけのBBQだった

#キャンプの話をしよう

よろしければサポートをお願いします。頂いたサポート費は、新しいレシピ開発や、美味しい食材、お店探しなどに使わせて頂きますm(__)m