見出し画像

おすすめの展覧会 ~東京編#04~ 宝石 地球がうみだすキセキ @国立科学博物館

こんにちは!Webデザイナーのしいのきです。

2022年の目標の一つ、「見る目を鍛える」べく
月一で展覧会に行くを目標にしています。

今回は第四回目、2022年4月7日に見に行った「特別展 宝石 地球がうみだすキセキ」の感想です。
拙い文章ですが、お付き合いいただけますと幸いです😊

展覧会近くのおすすめのランチとカフェを毎回最後に紹介していますので、そちらも楽しんでもらえると嬉しいです!


今回はJR山手線「上野駅」から徒歩10分ほどの「国立科学博物館」に行ってまいりました。


01 | 結論


面白かった!

何が面白いかって、綺麗に削られた宝石は見る機会があっても「原石」ってなかなか見る機会がないので、心ゆくまで原石を見られたのがとても楽しかったです。

宝石って「蓄積」なんだってことが分かったのも良かった。

宇宙ひろしといえど「宝石」は地球の特徴的な自然の一つということ。
「水」や「風」がなければ大地が削られることがなく「宝石」の原石は生まれないので、宇宙では「宝石」というよりも「鉱石」自体が珍しいのだとか。

だから展示会のタイトルになっている「宝石 地球がうみだすキセキ」とは、地球という星の自然環境が作り上げた「奇跡」それが「宝石」だという意味。

いずれビルス様のような宇宙人がきて地球を侵略しようとしたら、地球のお土産「宝石」でご機嫌を取るのがいいなと思いました。w


02 | 原石のゾーン


最初にあわられるワクワクするゾーン。

自然でこの正方形って・・!!

前回の展覧会探訪#03で気づいた私の好みなんですが、
こういうメタリックなものに心がワクっとするので、
「し、自然でこの輝き、、この形、、嘘でしょ。。!?」と数分前で固まってしまいました。

買えるなら買いたいくらい目を奪われました。

パイライトが神々しい・・!!

こちらも私の好きにストライクなパイライトの原石。
調べるとパワーストーンショップとかで小さいものが6000円くらいで売られていたので、買えなくもない。


高さ2.5m 巨大アメシストドーム!

どうなってんの・・!?とこれも不思議でしょうがなかったのですが、岩の中が全面アメシストで覆われているんですね。。不思議。

こちらはブラックライトを当てるとひかる石たち。
ラピュタに出てきた「飛行石」の仲間でしょうか・・!?


03 | 宝石のゾーン


写真ではわかりづらいですが、真ん中のダイヤモンドは子犬くらいの大きさ


原石から宝石のゾーンへ。

今度はカットされて光り輝く宝石を見ることができます。

原石も良かったのですが、
こちらは技術の素晴らしさを感じることができました。

自然とは思えないグラデーションが美しいトルマリン


04 | 恐るべき技巧の世界へ


最後は宝石を使った素晴らしいアクセサリーを見ることができます。

写真NGのゾーンでは、古代から中世にかけて信じられないような技術で美しいアクセサリーを作った歴史を見ることができました。

宝石界の技巧も凄まじいです。
やはり「美」に対する執念は常軌を逸してる説。


05 | まとめ


最初は原石が見たくて足を運んだのですが、
「宝石ができるのはなぜか」というところにまで踏み入って知ることができたのが「科学博物館」の展示ならではという感じで、とても勉強になりました。

中世ヨーロッパの時代に原石を「人の顔の形」に彫ったアクセサリーがあり、どうしてこんなものを作ったんだろうという疑問と、自己顕示欲の強さとか色々と思いを馳せられる興味深い展示が多く、ここでしか見られない珍しい物が多かったのも良かったです。


06 | おまけ:近くのおすすめカフェ


毎回恒例、カフェで一息つくまでが展覧会探訪。

今回は上野公園内にあるEVERYONEs CAFEに行ってきました。

天気が良かったのでテラス席へ


宝石展の混雑を避けるべく、平日に休みを取っていったので、
上野公園のカフェでもすぐに座ることができました!

向かいのスターバックスは激混みでしたけどw

一緒に行った幼馴染がこちらのハーブティーをめちゃくちゃ勧めてくれたので、いつもはコーヒーにするところをハーブティーにしてみたらすごく美味しくて、ハーブティーに目覚めそうになりました。

こちらのカフェに来たら絶対ハーブティーをおすすめします!

最後までご覧いただきありがとうございます。
それではまた次回の展示会でお会いしましょう!



ご覧いただきありがとうございます☺️Webデザイナーの方のためになる記事、一緒に勉強が頑張れるような記事を書きたいと思っていますので、応援していただけるととても嬉しいです。