10歳以上向け『シン・ニホン』討議会
冬になるにつれ世界でコロナの感染が大幅に再拡大していた2020年11月に、10歳以上向け『シン・ニホン』はオンラインで開催されました。
10歳以上向けとタイトルにある通り、小学生高学年〜中学生が『シン・ニホン』に書かれた問いについて討議をするイベントです。高校生編はこちらをご覧ください↓
『シンニホン』プロデューサー 岩佐 文夫さんの言葉と借りると、『シンニホン』は、現実を直視した上での「希望」の根拠を示した、明るい未来をつくる行動指南の書です。もし10歳から日本や自分のことを考える機会を提供できれば、子供たちの将来に大きなインパクトを残せると考えました。
全5回のイベントには、日本、シンガポール、マレーシア、米国に住む延べ113名の小/中学生が参加し、シンニホンアンバサダー&読書会メンバーの20名がファシリテーターとして議論のサポートしました。
オンラインのZOOMを利用することで、国内外から色々なバックグラウンドを持つ子供が参加ができ、外から日本について考えることができたことは良かったと思います。
また、ブレイクアウトルーム機能を使い、参加者が3〜4名のグループに分かれ、1グループに1名のファシリテーターが入り、子供達が一方的に話を聞くのではなく、発言する機会を沢山作ったことも特徴です。
参加者の意見を聞いてチームとしてより良いアイデアを考えること、自分の意見を簡潔にまとめて発言できること、普段私たちが円滑に仕事をする上でも意識していることです。こういったスキルを是非子供達に身につけてもらいたいとも考えました。
事前のミーティングでは、『シン・ニホン』で伝えたいことの中から子供たちが明るい未来を描けるような問い、難しいけど将来を考える上で大事なテーマを小学生、中学生でも分かるような簡単な問いに落としこみました。
全ての子供達が議論に参加し、今後どう考えどう生きていけば良いのかの指針を得てもらいたいと考え、子供達が安心して発言できるようアンバサダーは説明、話し方、雰囲気作りを苦心しました。
子供達が自分の生活や社会との関連性を実感し、色々な分野の横断的な知識が少しでもつながれば嬉しく思います。
『シン・ニホン』討議会をご希望の全国の小、中、高校がありましたらお気軽にこちらからお問い合わせください。『シン・ニホン』アンバサダーを派遣をさせていただくか、もしくはオンラインイベントを提案します。
討議会の内容一覧
第1回 2020年11月28日
チェックイン: 今日一番嬉しかったこと
チェックアウト: 今日の感想
問1:みんながハマっていることを発表してみよう!
問2:1番おもしろい&つまらないじゅぎょうはなんだろう?
ファシリテーター:てっちゃん/まひろん /くま/サトティ/まさと/あきら/さとみ
第2回 2020年12月5日
チェックイン:自己紹介をグループで行う
チェックアウト:ファシリテーターから子供たちのフィードバック
問1:たくさんの質問の中で、どれを一番聞いてみたいですか?
問2:もし人間でいられるか、ロボットになれるかを選べるとしたら、あなたはどちらを選びますか?
ファシリテーター:さっちゃん/やっさん/サトティ/まひろん /ゆうさん/チャック/しょこさん/まさと/さとみ
第3回 2020年12月12日
チェックイン: 好きな科目と将来の夢
チェックアウト: 未来のために明日挑戦してみようと思うこと
問1:算数 * ◯◯ = 将来
問2:現在、みんなは2030年にいます。あなたたちは、若き天才発明家チームとして、A I テクノロジーの力で 人を幸せにする発明をします。何を発明するかみんなで話し合ってください。チーム名も決めてください
ファシリテーター:まさと/てっちゃん/りーちゃん/なず/ふーさん/さとみ
第4回 2021年1月30日
チェックイン: みんなの夢を教えて
チェックアウト: グループで感想&ファシリテーターからフィードバック
問1:2030年に無くなっていそうな仕事に順位をつけてみよう
問2:あなたはどっちに住みたい?1.スマートシティ 2. 自然豊かな地方(最新技術も活かす)
ファシリテーター:だいせい/しま/たいき/たかひろ/よっしー/さとみ
第5回 2021年2月13日
チェックイン: コロナが終わったらやりたいことは?
チェックアウト: 明日から何をしたい?
問1:気になっている環境問題について、あなたならどう解決するか話し合ってください
問2:あなたはグレタさんのように行動できますか?あなたはグレタさんのように行動できない理由はなんですか?
ファシリテーター:だいせい/しま/たいき/たかひろ/よっしー/まさと/さとみ
参加者や保護者からの感想
みんな違う学校に行っているけれど、共通点が見つかって楽しかったです。すごく勉強になって、また参加したいです。
海外からの参加も多く普段日本だと感じられなかったり知らなかったりすることを知れてすごく勉強になりました。
今回は自分が発言する機会が多く、その内容をみんなで共有する時間が持てたので、とても楽しかったようです。どんな形で受けるクラスでも自分が貢献しているという気持ちになれるのが大事なのかなと思いました。
大人でも思いつかないような面白い考えを多くの子供達がもっていて驚いた。また、子供もスタッフの方もファシリテーション、時間内での意見の集約、発表の仕方が大変上手で、感銘を受けた。有意義な時間でした。
ロボットにも良い点があって、人とロボットがそれぞれの利点を活かせれば、もっと住みやすい環境になるかなと思った。
母が勧めるから仕方なく、という始まりでしたが、次第に前のめりになって聞いていました。 ファシリテーターさんが小さな発言も拾ってくださり、いいねーいいねー! と息子の言葉を受け止めてくださってました。
普段学校で深く考察することのないAI について。 未来を生きるこどもたちにとってとても貴重なお話だったと思います。
書籍化したいくらいおもしろいね! と最後にいってもらえて、ガッツポーズをしてました。
国を超えての討議会は片田舎で小さなコミュニティのなかにいる我が子にとって特別すぎる時間になったと思います。
リモートでやる討議会なので、やりづらいと思っていたのですが、案外スムーズに進んで、いろんな人の意見を聞けて良かっです。
お子さんたちとファシリテータの方々で非常に密度の濃い時間を創って頂きました。娘も初めての場でしたが、みなさんのおかげで楽しませて頂いたようです。
チームのメンバーが中学生のみだったので凄く深いところまで話すことができました。一つのことについてたくさんの意見が出てきたりと時間のある限り話していました。
今の事をやるのに結構精一杯で、将来の事や 素敵な未来のことをゆっくり考える時間とかなかなかなかったので、楽しかったです! いい思い出になりました
ファシリテーターはみんなに〇〇どうですかと聞いてくれたのでたくさん発言できました。意見を言ったらいいねやなるほどとか反応をしてくれたので自分の意見が良かったのかと安心しました。
自分とは違う意見がたくさんあって、そんな考えもあるのかと人の意見を聞くことが楽しかった。
今回は3回目の討議会なのですが、前回より意見を言うことがあまり出来ませんでした。だけど、みんなの意見がすごく頼りになって、「こんな考え方もあるのか」といろんなことに気付かされました。今日は初めて会ったのに、何だか昔から知ってる人のような感じがしました。(話し合いになれているんだなあ〜。もっとなれなきゃ)次回も頑張ります!
どんな意見が出ても肯定的に捉えて、ポジティブな声かけをしてくださるファシリテーターの皆さんが素晴らしいです。毎回興味深いテーマで考えるきっかけになります。
学校の勉強にはやる気をみせない息子ですが、シンニホンの討議会には前のめりになって喜んで参加しています、 「明日はシンニホンの討議会だよ」と伝えるとガッツポーズをするくらいです。
学校では討議されない内容ですし、一方的に教えこまれない討議会が本当に貴重な会でした。 子どもの主張を自然に引き出すファシリテーターさんに感謝いたします。 それとともに、日本の学校の授業がこのような討議会だったらいいのに。と思いました。
とても興味のあるテーマだったようで、数日前から準備していて、父親とも討論していました。考える機会を与えてくださりありがとうございました。
すごく楽しかったです!普通は考えない環境問題とか、いろいろな意見を聞けて、いっぱい学べました。また今度似たような対議会があったら、ぜひ参加したいです。ありがとうございました!
環境問題について世界レベルで考えたことがなかったので、とてもいい機会でした。グレタさんのように、ひとりでもできることがあることが分かったので、私も自分で出来ることを少しずつ始めていきたいと思います。
知らない人もいる中、すごく緊張しました。でも、終わった時にみんなが温かい言葉で、「👍」や「よかったよ」と、言ってくれたので発表することに自信がついたと思います。また、今回のテーマは環境問題についてで、とても重要なテーマだったと思います。だからこそ、みんなの意見を聞くのが大事なのです!!今までの生活を振り返る事が出来ました!!こういう姿勢が未来につながってくのではと思えました。
グレタさんのように今は発表できないけど練習したらできるようになると思います。ちょっとずつ家でも学校でも話したら自信がついて多くに人の前でも緊張しないで話せるようになると思います。頑張りたいです!
執筆:岡村さとみ
運営を一緒にお手伝いしてくれる方、5期アンバサダー養成講座の応募受け付け中です!下記よりご応募ください。〆切:2021年5月24日(月)23:59
アンバサダーズコミュニティとは「残すに値する未来を創る」
『シン・ニホン』で投げかけられた著者のメッセージに賛同し、未来を創る動きの総量を増やすため、『シン・ニホン』の読書会を主宰する。それが、『シン・ニホン』アンバサダーです。
『シン・ニホン』アンバサダーは、アンバサダー養成講座プログラムを修了し、アンバサダーの名を冠して『シン・ニホン』の読書会を主宰することを認定されています。
運営母体は当初は出版社であるNewsPicksパブリッシングでしたが、2020年12月より、アンバサダーが立ち上げた任意団体『シン・ニホン』アンバサダーズコミュニティに。現在は第1期から第4期メンバー、81名が所属しています。『シン・ニホン』アンバサダーズコミュニティ
『シン・ニホン』アンバサダー twitter
『シン・ニホン』読書会 Facebook
『シン・ニホン』読書会 Instagram
『シン・ニホン』アンバサダーズコミュニティでは、小・中・高校生のオンラインでの学びの場もつくっています❗ いただいたサポートは、『シン・ニホン』アンバサダーの活動を広げるために使いますね。