見出し画像

肉じゃがは薬膳ですよ~効能を知ればいつもの食事がヘルスケアごはんに~

こんにちわ!はじめまして!

鍼灸師のユキです!

いきなりですが、日本人なら何度も食べたことがあるはずです!

”肉じゃが”

画像1

あれ…↑じゃがいも見えない(´゚д゚`)・・・まぁいいや


肉じゃがは冷え性女子におススメ!

薬膳の面から、ざっっっくりと"肉じゃが"を説明すると

【じゃがいも】
胃腸が弱ってしまい消化吸収機能が落ちてエネルギー不足の人におすすめ

【にんじん】
消化吸収機能を高め、からだをあたためる

【玉ねぎ】
気(エネルギー)の巡りをよくして、からだをあたためる

【牛肉】
気を補充し、からだをあたためる


細かくいうと、めちゃくちゃ長文になるのでざっくりですが😂

言いたいことは↓

胃腸が弱い、冷え症、疲れやすい人は、肉じゃが食べて、からだに優しく元気になろうね~😃

です!!!


薬膳と聞くと

画像2

こんな感じで「どこに売ってんだよ」と言いたくなる食材を使った料理を思い浮かべることが多いと思いますが、

身近な食材にも効能があります。

むくみ・PMS(月経前症候群)・雨の前の頭痛・過敏性腸症候群・気分の落ち込み・めまい・更年期障害などなど

病院に行くまではないけどとっても不快な

プチ不調


プチ不調を撃退すべく、食事から変えてみよう!

いや、変えなくてもいいかもしれない!

病は気から!

”病気”という字はそういう字!

この野菜はこんな時に食べたらOK!

それがわかるだけでも、改善していく人本当に多いです!

いろんな食材の効能や、東洋医学について書いていきますね!

こんな料理、食材について解説して!

などリクエストもらえると喜びます!

いいね・フォローは泣いて喜びます!

皆さんこれからよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?