見出し画像

これから先の未来のために、ちょっとだけ視点を変えてみる。

毎日の生活、仕事、家族のお世話など
あっという間に1日、いや1週間が過ぎて行くのですよね。

かつて、友人同士で「忙しい」というより「充実している」と言い替えて、ちょっとでも気持ちを前向きにしよう!と誓ったことも忘れている日々です。

そうそう!と共感してくださる方は少なくないですよね。きっと。

子どもの頃に比べて、時間が経過することを早く感じることはよく言われますが、どの世代の方にも共通するのが、今の生活に+αのアクションを起こすことがいかに大変か。

ちょっとだけ、運動
ちょっとだけ、語学学習
ちょっとだけ、掃除
ちょっとだけ、ゆとりをもって出かける

わかっているものの、私は実行できていません。
私より若い世代の方ともお会いする機会が多くあり、「未来への投資」というのは、自分のためにできると良いなあ。とアドバイスはするものの、難しいことは理解しています。

できない。とがっかりするまえに、
ちょっとだけ視点を変えてみるコトも追加しておきます。

行動の前に、目線を変えてみる
      角度を変えてみる
      距離を変えてみる
そうすることで、もしかしたら思考が変わることで、いま(現在)抱えている葛藤・課題・ちょっとした悩みが少しスッキリすることがあると思います。
例えば、

自分は一生懸命頑張っているけれど、なかなか上司や一緒に働く仲間が同じ温度感で働いてくれない😢

良いものを提供したいと思っているのに、周囲のモチベーションがそこまで高くない中で、戦っている感じがする😢

という声を聞くこともあります。

たしかに、自分の視点から見える周囲や上司の姿は、距離を感じるのかもしれませんね。
何事も渦中にいると、視点を変えることは容易ではないと思いますが、ちょっとだけ視点を変えてみたら、どんな風に見えるだろうか。少し先の未来の自分が振り返ったら、このことをどんな視点で見ているのか。

そんな視点を変えることも試してもらえたらと思います。

俯瞰して見る
とよく言われますが、ちょっとだけ視点をずらしてみることから始めて見るというのは、いかがでしょうか。

余裕ができたら、その方とお話をしてみる。
どういう考えを持っているのか。そんな会話ができたら、また視点が変わったり・・・ということもよくあります。

いまを大切にしつつ、
あまり、いまだけに縛られないように、
これから先の未来のために、ちょっとだけ視点を変えてみる。

現状にしっくり行っていないことがあるときには、何事もちょこっとだけをしてみたいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?