シンイチ

こんにちは。シンイチです。就活生です。日々の気づきを皆さんとシェアできたらなと思い、始…

シンイチ

こんにちは。シンイチです。就活生です。日々の気づきを皆さんとシェアできたらなと思い、始めました!どんどん発信していこうと思います🔥スタンプ研究所nobbiでLINEスタンプも作ってます!心理学で学んだこともシェアしていきます!お金よりもコメントがほしい📝📝お願いします!

記事一覧

【AI時代の子どもの育て方】#ミレニアルnote #1分とちょっとで語る

AI時代に必要な力はなんだろう? 現在、親が子どもにプログラミング教育を学ばせることは【常識】になっている。 2020年度より順次施行される新学習指導要領の変更が始ま…

シンイチ
5年前
2

【バイトって何のためにするの?】#ミレニアルnote

バイトをやっても意味がない? 本当にそうでしょうか? ただ言えるのは、 「バイトをやってる時間が無駄、もったいない」と言っている人からしたら、本当に無駄な時間を過…

シンイチ
5年前
4

【満員電車をエンタメ化するために】#ミレニアルnote#1分で語る

もしよろしければコメントして頂けると嬉しいです😌1 分で読めます! 満員電車になることが嫌だ!電車通勤してる人は不幸だ!という考えを持っている人は少なくないと思い…

シンイチ
5年前
4
【AI時代の子どもの育て方】#ミレニアルnote #1分とちょっとで語る

【AI時代の子どもの育て方】#ミレニアルnote #1分とちょっとで語る

AI時代に必要な力はなんだろう?

現在、親が子どもにプログラミング教育を学ばせることは【常識】になっている。

2020年度より順次施行される新学習指導要領の変更が始まる。

小中高での、【プログラミング教育】の必修化である。国レベルで重要なトピックなのだ。もはや、プログラミングできないとは言えない時代に入っている。また、大学受験においても、パソコンを使った試験が検討されている。

幼少期からの

もっとみる
【バイトって何のためにするの?】#ミレニアルnote

【バイトって何のためにするの?】#ミレニアルnote

バイトをやっても意味がない?

本当にそうでしょうか?
ただ言えるのは、
「バイトをやってる時間が無駄、もったいない」と言っている人からしたら、本当に無駄な時間を過ごしてるだけなんだと思います。

私はとっても大事なことが学べると思います。説明していきます🔥

これは最終的に、どれだけ自分の心の中に【小人(ペルソナ)】を増やせるかにも繋がると考えます。

具体的に、私がしている「カフェの店員」の

もっとみる
【満員電車をエンタメ化するために】#ミレニアルnote#1分で語る

【満員電車をエンタメ化するために】#ミレニアルnote#1分で語る

もしよろしければコメントして頂けると嬉しいです😌1 分で読めます!

満員電車になることが嫌だ!電車通勤してる人は不幸だ!という考えを持っている人は少なくないと思います。

じゃあ満員電車を楽しくしたら良いじゃん!って満員電車に乗ってて思いました。

そこで【アサーティブな自己表現】を思い出した。

【アサーティブな自己表現】とは自分も相手も大切にする自己表現のこと。

満員電車の時に、
何も言

もっとみる