見出し画像

会議中、「お前の意見なんか聞いても…」という雰囲気を感じたら

こんにちは、守屋です。

どんな小さなグループでも会議やミーティングというものがあり、意見を出し合い方向性を決めたりするものです。

しかし多くの会議は形式上の話し合いの場となっており、決定権をもつ人間の意思を共有するためのものでしかありません。

頷くだけの会議参加では、決定権を持つものの1票にしかならない

会議に参加し、何か質問や意見があるかと尋ねられた場合、多くの人は自分の考えに自信がないことから、

「〇〇さんと同じような意見です。」
「〇〇さんに賛成ですね。」

と主語に自分を出さずに責任を逃れようとすることがあります。

もう一つ、自分の考えを述べたとしても周りから

「そんな今更当たり前のことを…」
「お前の意見なんかどうせ参考にならない。」

というような雰囲気になることを事前に想定してしまい、自分の意見を言うことが出来なくなってしまうのではないでしょうか。

そのような人間は決定権を持つものからすれば、単なる1票にしかカウントされず、良いように使われてしまいます。

分かっていても言えない環境がそこにある。それでも言わなければ自分の立場が危うくなる

なぜ、自分の意見を言うことが出来ないかと考えると、そこには日本人らしい、

・空気を読む
・責任逃れ
・意見を言うことでまとまらないことを嫌う

などがあるかと思います。

ですが、実際にそういう人間は会社組織において会議に参加することも無くなり、重要な仕事も与えられず必要とされなくなっています。

もちろん意見をただ言えばいいわけでもなく、感情的になり反論ばかり述べることは違います。

大事なのは自分の考えを口にすることが、会社組織において自分という存在意義を見出すことになり、守ることになるという意識を持つことです。

もし会議や打ち合わせで何か自分の考えが浮かんでも、口にすることなく消してしまうことが多い人は、周りの空気を読むのではなく自分を守るためだと思い、声に出すことをお勧めします。

◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆

良かったらポチっと登録、フォローお願いします(^^♪
仕事の依頼もこちらから可能です。

LINE@
⇒ https://line.me/R/ti/p/%40eto9655g
twitter
⇒ https://twitter.com/shingo_moriya

◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆

100円サポートお願いします! 日本一価値がある100円にさせて見せます。