良いと思っていた習慣も、見直さなければ惰性になる
こんにちは、守屋です。
1 長い間繰り返し行ううちに、そうするのがきまりのようになったこと。「早寝早起きの習慣」
2 その国やその地方の人々のあいだで、普通に行われる物事のやり方。社会的なしきたり。ならわし。慣習。「盆暮れに贈り物をする習慣がある」 習慣とは
年末になると新しい年のために、今年を振り返り、来年の抱負を考えるものです。そこで多くの人は「来年は〇〇を達成しよう」と目標を立てます。
ですが、実際に1年間というスパンで考えると、そもそもこの時期になると「どんな目標を立てたっけ?」と忘れてしまうものではないでしょうか。
習慣化も見直さなければ、惰性になることも
人によっては新しい習慣をスタートさせる時期でもあります。英語を習い始めたり、朝活を始める。貯金額をアップする。など人それぞれの習慣を見直し、より良い生活を送ろうと考えます。
しかし、その習慣も忙しくなれば忘れてしまったり、意識して覚えようとせず嫌々通うようになってしまったりするものです。ジムに通おうと1月には週4で行っていたものの、3月くらいには週に1回行ければいいような状態になるのは良くある話です。
そこで大事になるのが、惰性になる前に習慣を見直して軌道修正することです。そもそも1年単位ではなく3ヵ月周期で今の習慣、新しい習慣が本当に良い結果をもたらしているかを検証します。
検証することによってこれ以上無駄だと思えば止める。自分にとってプラスになっていれば継続する。それを1年間に4回チェックして年末を迎えれば悪い習慣は消えており、自分に必要な習慣だけが残っているはずです。
習慣は定期的に見直さなければただの惰性になってしまい、意味や価値をもたらすことがありません。ぜひこの時期だからこそ大きな目標を立てるのではなく、3ヵ月ごとに「変わることもあるかも」と思いつつ定期的なチェックをして新しいことに挑戦することをお勧めします。
◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆
良かったらポチっと登録、フォローお願いします(^^♪
仕事の依頼もこちらから可能です。
LINE@
⇒ https://line.me/R/ti/p/%40eto9655g
twitter
⇒ https://twitter.com/shingo_moriya
◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆ ◆◆◆◆
100円サポートお願いします! 日本一価値がある100円にさせて見せます。