中野 真吾 (主水-居酒屋)

大阪人が東京で島根の魅力を伝えています!飲食店を通して「出逢った人を元気に」。 しまね…

中野 真吾 (主水-居酒屋)

大阪人が東京で島根の魅力を伝えています!飲食店を通して「出逢った人を元気に」。 しまね料理とさばしゃぶの店 主水 三越前店にて勤務中!!

マガジン

  • BKSmagazine (ブログ強制制度)

    • 938本

    週一回出されるお題に対して ブログを書き投稿する。

最近の記事

#40 「一年前の自分と比べて」

無茶苦茶に久しぶりの投稿。反省。笑 一年前の自分と比べて・・・ 昔から僕は一年前の自分と比べたり、一年後の自分のイメージをする癖がある。 一年後どうなっていたいのか。 そしてその自分を今超えているのか・・・などの自問自答を常にしている。 この比べる瞬間の節目が、正月だ。 東京に出てきてもう何年や?7年くらいか? 毎年大阪に帰っていた。最初の何年かはただただわちゃわちゃして終わりだったのだが、ある時を境に強烈な集まりにかわる。 みんなで一年間を振り返り、そしてそ

    • #21 BKSブログをやってみて学んだこと

      BKSをやって学んできたことは、 己の甘さ。 もちろんいろんなタイミングがあるものの、強制でなくなった瞬間に 僕の中での優先順位が下がってしまい、自分は突如できなくなってしまった。 ・・・継続とは力なり。 自分の追い込み方はもちろん人それぞれだし、強制と言われたらやるのか? それっていやいや「やらされてる?」 でもないんですよね。 強制にした方がいやいやでもなく順序があがってくるため、 やらざるを得ない状況下にして、 そして最初は時間との戦いながらではある

      • #20 1年前の自分へアドバイス

        この一年、自分でも想像できなかったくらいの苦戦している。 時間の制限やどうしよもないような事が多々あり、 体力的、精神的にここまでぎりぎりのラインを走り続けることはあまりなかった。 自分のやりたいことや、自分を磨くこと、学びに行く時間。 まぁ全てが言い訳になるのだが、結果的にできていない事が多い。 ・・・そんな一年前の自分へのメッセージ 「死ぬほど苦労して、死ぬほど悩んで、倒れるほど頑張れ。」 「この時間に悩む事、苦しむことは、必ず5年後に報われる。」 ・・・

        • #19 「今から別業界に挑戦するなら」

          やって来ましたBKS。 別業界かー。 ぱっと頭に思い浮かぶものあげてみるか。 ・不動産→本間に歩合制のごりごりの恐怖の営業を俺は耐えれるかのチャレンジ ・デザイン業界→今飲食を通していろんなメニューのデザインや、看板などを作っているので、そのイラストレーターの技術を使ってチャレンジするとどうなるか。すっと仕事はできるとは思うが、デザイナーとしてのセンスを磨きたい。 ・鮨業界→今、まさに身に付けたいスキルNO.1。鮨屋で鮨を握るためには壮大な努力が必要。下っ端から初め

        #40 「一年前の自分と比べて」

        マガジン

        • BKSmagazine (ブログ強制制度)
          938本

        記事

          #18「私がした発想の転換」

          発想の転換・・・ 考え方・・・ ネガティブシンキングをポジティブシンキングに。 僕の大好きな先生の一人で 大ちゃん「浦上 大輔」さんというかたがいる。 彼はやる気を出さす天才で、その手法等して PEP TALKを伝えている。 この考え方や、大嶋啓介さんから学んだ マイナス受信からプラス受信の変換を常に心がけている。 問題が出た時に、この問題はどう自分にとってプラスになるのかを考え、 この問題は自分の将来にどんな影響を及ぼすのかを考え、 この問題を解決して時

          #18「私がした発想の転換」

          #17「最近一人でフッと笑ったこと」

          一人でフッと笑うこと 出でこない。 なぜならば 俺は一人でいる時がほぼない。 そして一人になった時、そして嫁の居る家にいる時のみ、 完全に「無」になることが多い。 完全に「OFF」になるのだ。 ・・・病んでるのか?笑 と思うほどに一人でいる時は気が抜けている。 夜中一人で仕込みをしてる時はなんとか気を張るために爆音で音楽をかけている。 昔からそうやけど、俺は全くの素の自分を人に見せることが本当に怖い。 なぜならだらしないの極みだから。嫌われるんやないかっ

          #17「最近一人でフッと笑ったこと」

          #16 自分の''写真"の存在意義

          過去最強に難しい。笑 記憶に残す一つのツールだと思う。 なにか人に伝えてもらった時は携帯か、ノートにメモをとるようにしてるが、 写真と一緒に見返すとより鮮明にその時のことを思い出す。 写真とは僕にとって記憶をより鮮明に思い出し振り返らせてもらう ツールの一つだと思う。 fin

          #16 自分の''写真"の存在意義

          #15「ぜひ紹介したいお店があるんだ」カッコよすぎてもはやうざい。

          一択。あの有名な 「しまね料理とさばしゃぶの店 主水」 あ。僕の店です。 ・・・・嘘です。 まじで一択。 三軒茶屋にある店。 「ろんど」 全てが圧倒的な店。 世界で一番うまい焼き鳥はここにあると思っています。 一本一本に命をかけていると言っても過言ではないほどの情熱がそこにはあります。 部位ごとに「鶏」が違い、部位ごとに「塩・スパイス」が違い、 化学調味料はこの店にはない。 全てが手作り。 オーナーである狩野代表がこだわりにこだわった店。 言葉では

          #15「ぜひ紹介したいお店があるんだ」カッコよすぎてもはやうざい。

          #14「私にとってのアナザースカイ」 ---------------------------------Melbourne

          私にとってのアナザースカイ。 間違いなくオーストラリアのメルボルン。 ここは自分の人生で初めて、努力が結果として出た場所で、 「本気になれば俺でもここまでいける」 と圧倒的な自信がついた場所。 留学決めたのは今思うとただの現実逃避と、就活を蹴った自分に格好がつかなかったから。あとはなんとなく「チャレンジ」してみたかった。 そんな気持ちで、当時の本職、スロットで金をためて、留学へ。 その時、地元の「地車祭り」(あの岸和田で有名な)の青年団の綱長(組織のリーダーみた

          #14「私にとってのアナザースカイ」 ---------------------------------Melbourne

          #13「思わずキュンとした異性の言動」

          思わずキュンとした異性の言動・・・ ・・・・・・ベタかも知れんけど。。。 ・・・・・・本気の笑顔。 fin

          #13「思わずキュンとした異性の言動」

          #12 「平成最後の主張」

          平成最後の主張。 難しいなー。 なんやろ。 よくわからん。 けど、「昭和 平成 令和」という三つの年号を生きることにはなりそうです。 今一番思ってることは、 「店の領収書どないしよ」 ってことくらい。笑 全然お題に方向性が向かない。 未成年の主張的なやつなんかな。 平成最後に言いたいこと。 「変わらず精進します。」 「令和という年号に革命を起こします。」 よっしゃ。 やるで!! fin.

          #12 「平成最後の主張」

          #11「今月やられた瞬間」

          今月にようやく待望の新人さんが入ってくれた。 めちゃめちゃ稼ぎたく、周5希望。 奇跡!!! 一週間後。 ・・・プゥン。 以上 #BKS

          #11「今月やられた瞬間」

          #10 「自分のお葬式に集まってくれた友達同士の会話の中で、自分の事をどんな風に言われたいか」

          HDKさんからのお題 このお題出たときやっぱこの人「天才」と思った。 意味をわかってやってるのか、なんとなく感じるものなのか・・・ どっちかはわからへんけど。 これも僕の中では"予祝”の一つになる。 あ。「予祝」ってワードと、「大嶋さん」というワードが僕の投稿にはやたらとでてまいります。 めちゃくちゃ簡単にいうと、僕の人生を切り開いてくれた恩人です。 大嶋さんのことはこちらからどうぞ♪♪ 話を戻します。 大嶋さんの研修の中で、「弔辞(ちょうじ)を書く」ワーク

          #10 「自分のお葬式に集まってくれた友達同士の会話の中で、自分の事をどんな風に言われたいか」

          #9 "No challenge No life"

          これむちゃくちゃいいお題やと思う。 LINOさん流石っす。 No 〇〇 No life で〇〇を個々で考えるってお題。 これって自分にとって大切にしてるものってことよな。 これは是非チームのみんなに問いたいと思った。 そして共有したい。 我が師匠の一人でもある(株)絶好調 専務 松村康夫さんに教えて頂いることの一つで、 「大切な人の大切なものを大切にしよう」 っていう想いがある。 でもそもそも大切な人の大切なもの知らんかったら大切にでけへんよな。 これはそ

          #9 "No challenge No life"

          #8「もし1ヶ月の休暇があったら。」

          ついに始まりました、ブログ強制制度。 便乗させていただくこととしました。 ブロッコリーHDKさんが始めた制度で・・・・ いいや。これ読んで 笑 ・・・ということです。 やるやると言ってたもののありとあらゆる言い訳をし続けて出来なかったことを、 こういうチャンスを頂いたので色んなことを発信して行きたいと思います♪ ということで最初のお題は「もし一ヶ月の休暇があったら」 んー。ちょっと前までやったら確実に海外行くっていってたやろなぁ。 でも今もし一ヶ月もらえ

          #8「もし1ヶ月の休暇があったら。」