いびきによる夫婦別寝室について

夫のいびきが殺意が沸くほどひどいです。こういう夫婦はどんな寝室の工夫をすればいいでしょうか?別室にはするつもりです。


いびきに限らず騒音に悩まられて寝られないというケースは多いですね。

いびきは低音(低周波)で響きますので、単純に部屋を隣同士で分けても感じ取れてしまう恐れがあります。

部屋と部屋の間に緩衝帯を設けるのが良いのですが、私が設計させて頂いたケースではクローゼットをそれぞれ向かい合わせで挟み込んでみました。

衣服は低周波を吸収してくれるので、壁に防音材を入れるより効果がありました。

廊下から音が回り込むケースもあるので、徹底的に遮音するには24h換気を部屋ごとに完結し、扉は気密性のある仕様にできれば、なおさら効果があります。

ただし、ご夫婦がお歳を召されていくと、就寝時の急病や事故が怖いので、お互いの寝室をつなぐ連絡ツールも設置されることをお勧めいたします。

ご参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?