車椅子の方の入浴法

車椅子使用の方の入浴は、シャワーキャリーなどに移乗して洗い場へ行き、浴槽に入浴される場合はリフトなどの設置が必要になります。

リフトでの入浴は胸から上が水面から出てしまったり、安全のため半身浴のようなスタイルになったりしますが、冬場は全身を温めるに至らないことも・・

今まで新築・リノベーションなどで障がいの有無に関係なく好評だったシャワードバスは肩から全身を包んでくれるのでユニバーサルデザインとしても優れた機器です!

画像1

小さなお子さんは立位で肩位置にアームを設置すれば全身シャワーで喜ばれますね♪

ワンルームマンションのトイレ・浴室一体型ユニットバスも浴槽ではなくこれを浴槽側に設置したほうが若者向きだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?