見出し画像

ライティングで失敗した話

【ライター業で気をつけたいこと】

クライアントから送られてきたキーワードと構成案が
「微妙にズレてない?」と、モヤモヤを感じていたのですが・・・

質問できないまま5000字近く執筆…

書き上げたあと「やっぱり違うよな…」と確信し、
クライアントに尋ねると、
案の定私の認識が間違ってたー😭

構成案は例でした笑💦
【例】って書いてあったの見落としてた…😱


締切前日に発覚したので、
急いで新しい原稿を仕上げました😂

今回の教訓は「メールちゃんと読めよ!」
ではなくて(これも大切なんですが)、
「違和感をそのままにして仕事を進める恐ろしさ」。


相手の間違いを指摘することになるかも…と思うと、
恥ずかしくて聞けなかった。

新入社員かよ…😭

しかも自分が読み間違えてるだけだったし😓

【今後気をつけること】
①自分がわからないと思ったことは事前にしっかり聞く
②事後確認は納期に響く(相手に迷惑がかかる、自分自身も苦しめる)
③確認は恥ではない!

同じ失敗を繰り返さないように、
あえてここに書き残します😣

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?