島中星輝

グラフィックデザイン、経営コンサルティング、広報戦略の構想からマーケティング支援まで幅…

島中星輝

グラフィックデザイン、経営コンサルティング、広報戦略の構想からマーケティング支援まで幅広い分野で活動。弊社の使命は創造的なアプローチと革新的なアイデアでお客様の成功を支えること。また食品安全管理システムの取得・運営支援や地域づくり活動支援で社会への貢献を大切にしています。

マガジン

  • 100キロ歩こうよ♪大会

    こちらの記事は2007年に北海道で開催された100キロを歩こうよ♪大会に参加したときに執筆したブログを再掲載したものです。 当時、私はハンドルネーム「ハカイダー」を名乗り、全国のブロガーと交流を図っていました。その仲間と共にイベントに参加し、感じたこと、思ったことをありのままの言葉で綴っております。 ブログでは人格が変わり、かなりのハイテンションのキャラクターだったため(笑)、言葉使い等、不適切な部分がかなりございますが、若気の至りと大きな愛情で許容していただけたら幸いです。

記事一覧

固定された記事

島中 星輝 プロフィール

略歴1972年生まれ。宮崎県日南市在住。
大学卒業後、上場企業入社。広告代理店、大型家電量販店を経て、2013年に企画デザイン会社を設立。年間1,000件以上の企業相談を軸…

島中星輝
2年前
3

最終章 最後の贈り物

決して終わらない物語にも終わりは必然的にやってくるものです。 ハカイダーは今回、ついに100キロの道のりを歩み終わります。 ゴールで待ち受けるのは・・・ キレイな…

島中星輝
2年前
2

第7章 薄れゆく記憶の中で

さてさて。長い長いこの物語もついに第7章に突入してしまいました。文字数もすでに3万字を超えています。ある意味、この記事には、100キロ以上の道のりがあります。 …

島中星輝
2年前
1

第6章 キミに逢いに行かなくちゃ〜

わんばんこ。 両足ハカイダー@全治2週間です。 徐々にクライマックスに向かって盛り上がってきております。足の痛みも徐々にクライマックスに向かって・・・いや、すで…

島中星輝
2年前
2

第5章 玉砕覚悟で

さて、登り坂の頂上にある展望台がチェックポイントになっていたわけだが、辺りは真っ暗で景色なんて見えるわけがない。見る余裕があるわけない。 只今の歩行距離は、58…

島中星輝
2年前
1

第4章 オレはそこに辿り着いたのか?

愛する仲間たちとではなく、たった独りで北海道を歩いていると何だか「意味」が欲しくなるのです。 オレが何のためにわざわざ宮崎からこの北海道まで歩きにきたのか???…

島中星輝
2年前
1

第3章 ズリ下されたパンティー

お疲れちゃん。 まだまだ足が復活していない両足ハカイダーでございます。 さてさて。 こうして佳境に入っていく100キロ歩こうよ♪大会ですが、実は厳密に言うと10…

島中星輝
2年前
1

第2章 静香ちゃんの不思議なポケット

何とか頑張ってまんがな。 次の第4チェックポイントから、第5チェックポイントへの道のりというのは去年の100キロ歩こうよ♪大会で、武田っちが全力を使い果たしたと…

島中星輝
2年前
1

第1章 ニンジンを思い出せ!

こちらの記事は2007年に北海道で開催された100キロを歩こうよ♪大会に参加したときのブログを再掲載したものです。 当時、私はハンドルネーム「ハカイダー」を名乗り、全…

島中星輝
2年前
2

講師実績

セミナー・講演依頼はこちらから 2023年 宮崎県日南市 日南商工会議所主催 創業塾 宮崎県日南市 職業訓練校主催 人材育成講話 宮崎県都城市 都城経営者同友会 定例…

島中星輝
2年前
固定された記事

島中 星輝 プロフィール

略歴1972年生まれ。宮崎県日南市在住。
大学卒業後、上場企業入社。広告代理店、大型家電量販店を経て、2013年に企画デザイン会社を設立。年間1,000件以上の企業相談を軸に広報戦略の構築や事業コンサルティング、国際規格認証支援を行う。2016年に一般社団法人を設立し、市民活動や人材育成、移住促進、働き方改革等の地域づくりを軸とした活動にも尽力している。 プロフィールPDFは以下からダウンロード可能です。 役職株式会社ブリング 代表取締役 一般社団法人PLUCK 代表理事

最終章 最後の贈り物

決して終わらない物語にも終わりは必然的にやってくるものです。 ハカイダーは今回、ついに100キロの道のりを歩み終わります。 ゴールで待ち受けるのは・・・ キレイなお姉さまだったらいいなぁ。 身体は疲れているものの煩悩クライマックス!!!! 今だから言えること。今だから気づけること。 只今の歩行距離は、75キロ/75キロ オレの中にあるものすべてをココに吐き出して終わろうと思う。 そこに意味なんて無いとはわかっているけど、何かを記したい。 何かを持ち帰りたい。 そんな

第7章 薄れゆく記憶の中で

さてさて。長い長いこの物語もついに第7章に突入してしまいました。文字数もすでに3万字を超えています。ある意味、この記事には、100キロ以上の道のりがあります。 あれからもう一週間以上が経過していますが、いまだに足には痛みが残っている。この胸に何かが刻み込まれている。 只今の歩行距離は、70キロ/75キロ 残り5キロ。 ついに残り5キロです。 果たして今回の記事でハカイダーはゴールまで辿り着けるのか?? ■第7章 薄れゆく記憶の中で ゆっくり歩いた。ゆっくりしか歩けなか

第6章 キミに逢いに行かなくちゃ〜

わんばんこ。 両足ハカイダー@全治2週間です。 徐々にクライマックスに向かって盛り上がってきております。足の痛みも徐々にクライマックスに向かって・・・いや、すでにクライマックスは超えていました。 限界に生きる男ハカイダーです!!! 予想外と、お約束の男ハカイダーです!!! 只今の歩行距離は、63キロ/75キロ 残り12キロ!!!! ついに残り12キロ!!!!! この長い距離がゴールが間近にあることでムチャクチャ近くに感じられる。ここまできたらやるしかねえじゃん!!!!

第5章 玉砕覚悟で

さて、登り坂の頂上にある展望台がチェックポイントになっていたわけだが、辺りは真っ暗で景色なんて見えるわけがない。見る余裕があるわけない。 只今の歩行距離は、58キロ/75キロ 残り17キロでございます。 下に敷かれた毛布に横たわっていると、サポートさんがマッサージを始めてくれた。  ■第5章 玉砕覚悟で 「うわぁぁ。これはかなりキテルねぇ」 初めてサポートさんがオレの足の状態を認めてくれたっ!!!! こちらのサポートさんは整体を生業としている方らしい。 だからやっぱり

第4章 オレはそこに辿り着いたのか?

愛する仲間たちとではなく、たった独りで北海道を歩いていると何だか「意味」が欲しくなるのです。 オレが何のためにわざわざ宮崎からこの北海道まで歩きにきたのか??? 何度も止めようと思いながらもひたすら歩き続けているのか???なぜこの足は外を向いたままで満足に動こうとしてくれないのか??? ついつい考えてしまうんだよなぁ。 足の痛みのせいで眠気がふっとんでいるからか、ランナーズハイならぬ、ウォーカーズハイに陥っているのか。 只今の歩行距離は、53キロ/75キロ 残り22キ

第3章 ズリ下されたパンティー

お疲れちゃん。 まだまだ足が復活していない両足ハカイダーでございます。 さてさて。 こうして佳境に入っていく100キロ歩こうよ♪大会ですが、実は厳密に言うと100キロではなく、75キロなんだよね。 それにはちゃんとした理由があって。 これから向かう第6チェックポイントまでの道のりがあまりにも過酷なため。 10キロ以上の長く急勾配な心臓破りの上り坂が続くため。 只今の歩行距離数 48キロ/75キロ あと、27キロ!!!! 果たして、ハカイダーは無事ゴールできるのか??

第2章 静香ちゃんの不思議なポケット

何とか頑張ってまんがな。 次の第4チェックポイントから、第5チェックポイントへの道のりというのは去年の100キロ歩こうよ♪大会で、武田っちが全力を使い果たしたという難コース!!!! 12キロという距離間もさることながら、視界が開けたコースになるので休憩できない、風景が変わらない、気分転換もできないという精神的にも肉体的にもキツイんだとか。 ■第2章 静香ちゃんの不思議なポケット 相当な覚悟を決めて行かないと! スタートしようとすると、偶然さゆりが目の前に。 よし、さゆ

第1章 ニンジンを思い出せ!

こちらの記事は2007年に北海道で開催された100キロを歩こうよ♪大会に参加したときのブログを再掲載したものです。 当時、私はハンドルネーム「ハカイダー」を名乗り、全国のブロガーと交流を図っていました。その仲間と共にイベントに参加し、感じたこと、思ったことをありのままの言葉で綴っております。 ブログでは人格が変わり、かなりのハイテンションのキャラクターだったため(笑)、言葉使い等、不適切な部分がかなりございますが、若気の至りと大きな愛情で許容していただけたら幸いです。

講師実績

セミナー・講演依頼はこちらから 2023年 宮崎県日南市 日南商工会議所主催 創業塾 宮崎県日南市 職業訓練校主催 人材育成講話 宮崎県都城市 都城経営者同友会 定例会基調講演 一般社団法人まちづくり西都KOKOKARA 未来のまちづくり会議 講演 宮崎県西都市教育委員会 教職員ブラッシュアップ研修会 2022年 宮崎県日南市 日南商工会議所主催 創業塾 宮崎県日南市 職業訓練校主催 人材育成講話 九州ろうきん会員向け 地域づくりセミナー 2021年 宮崎県都城市 未来