見出し画像

私たちの夢!~J.A.R.V.I.S.を創る!~①


私たちの夢は、中小企業経営者向けの
J.A.R.V.I.S.を創ることです!

さまざまな場所で発信しているので、
よく聞かれることでもあります。

少し長くなりますが、数回に分けて、
このJ.A.R.V.I.S. を創ることへの想いを
語りたいと思います!!


どうして J.A.R.V.I.S.?



J.A.R.V.I.S.(ジャービス)とは、
MARVELの映画『アイアンマン』に
登場するキャラクターのこと。

知名度もあってわかりやすいですし、
私自身この映画が好きなので、
敬意を込めて、
『J.A.R.V.I.S.を創ることが夢です!』
と使わせていただいています。

もちろんJ.A.R.V.I.S. は、
MARVELの商標なので…
そういう意味では創れません!(笑)


私たちの中では、

S.A.M.S.(サムズ)

というシステムです。


S.A.M.S.とは…

System
Assisted
Management-decision-making
Support

の略。


簡単に言うと、
システムで、
経営の意思決定をサポートしますよ、
という意味です。

つまりS.A.M.S. は、
経営意思決定のサポートツール。
これが私の考える中小ベンチャー
企業経営者向けのJ.A.R.V.I.S.です。



私たちはこれを創ります。


創りたい理由はとてもシンプルで、
この仕組みがあれば、
経営者の方が本当に喜んでくれる、
絶対に役に立つ究極の仕組みだからです。

どんな仕組みがいいかというと、
方法は色々あると思いますが、
このS.A.M.S. が究極のツールだと
考えているのです。

そしてこの、S.A.M.S. を創りたい理由は、
私たちの理念に直結します。

私たちの理念は中小ベンチャー企業の社長の夢を
“仕組み” で叶えて、社長を元気にすることです。

会社を創った意義は、ここにすべて集約されます。


私たちが考える、中小企業経営者が喜ぶJ.A.R.V.I.S.=S.A.M.S. とは?




映画の中のJ.A.R.V.I.S.は、
トニースタークという主人公が創ったもの。

自分が考えたこと、やってほしいことを、
会話を用いて叶えてくれるのがJ.A.R.V.I.S. です。

いろんな中小企業経営者にこのツールが
あったら、すごく役に立ちます。

きっと他の会社でもこのようなシステムを
創ろうとしていると思いますが、
私たちの創りたいJ.A.R.V.I.S. 、つまりS.A.M.S. は、
あくまで中小ベンチャー企業における
経営の意思決定をサポートするツール。

社長は意思決定をするとき、
経験や勘も含めて、
さまざまな情報をもとに意思決定をします。


どのような情報があるかというと、

よく言われるのはヒト、モノ、カネです。

どんな社員がいて、どんな商品があって、
今ある財務を使ってどう活用して
お客様に価値を届け、利益を得るか。

この3つの情報を常に正しく理解し、
判断できれば、すごく意思決定がしやすいですよね。
こんなロジックです。

ここで難しいのは、
データが膨大であることです。

言ってしまえばただそれだけなのですが、
3つの情報プラス人の感情のような、
日々正確に測定することが難しい要素もあります。

特に中小企業経営者は、ほぼ自分一人で
意思決定をしなければならないので、
膨大な情報、知りたい情報を整理し、
わかりやすく提供してもらうことが、とても重要です。

私たちはこれを、実現できると確信しています。

なぜなら、これらは既に、
人がやってきたことだからです。

ヒト、モノ、カネの情報を整理し、社長に提案する。
これは私だけではなく、大勢の方たちが
これまでにやって来たことです。

誰もやったことのないものを
イチから創るわけではなく、
今はまだ人の脳でやっている
属人的なことのロジックを整理し、
それをシステムに置き換える。

今の技術でできるはずなのです。

さらにAIや、機械学習という手法をプラス
することによって、過去のデータから
将来予測も可能になるので、
それらを組み合わせれば社長に
より良い情報を提供できます。

熱く語っておりますが…
なんだかややこしい話かもしれません(笑)


たとえば、どういうことができるのか、
簡単に説明すると…


朝、出勤する。
PCやスマホを立ち上げていると、2通、通知が来る。

S.A.M.S.が語り掛ける…

『𠮷貝さん、元気?』
『うん、元気だよ』
『𠮷貝さん、良い情報と悪い情報があるんだけど、どっちから聞く?』
『え!?…じゃあ悪い情報から…』
『わかった、悪い情報から出すよ』
『…何?』
『来月、営業部の田中さん、辞めるよ』
『マジか…!あいつ結構頑張ってたじゃん!なんで!?』
『最近上司との会話が上手くいってなくて。だんだんモチベーションが下がってる。このままいくと離職する可能性が75%』
『ああ…そう…まずいな…辞めたらどうなるの?』
『今期が残り半年あるから、おそらく今期の利益が300万くらいロストする』
『300万も?じゃあ一人採用したらどうなるの?』
『今から採用かけて3カ月後に仮に一人採用できるとすると、コストが300万くらいかかって教育の費用まで含めて、費用対効果はマイナス100万くらいかな』
『んーそうか…だったら採用しよう。わかった、ありがとう。人事部に電話かけて』

…プルルル

『あ、鈴木さん?これから営業の求人かけたくて…』



『…じゃあよろしくね。…これでよし。で、良い情報は?』
『今創ってる新商品、結構いい感じだね』
『本当??』
『うん。○○会社の△△さんと上手く連携がとれたら、来期120%くらいになるんじゃないかな』
『そう、わかった。じゃあ△△さんに連絡して』
『わかった。』

…プルルル

『…では、よろしくお願いいたします。…よし、話まとまったから、案内のメール送っておいて』
『オッケー。じゃあ𠮷貝さん、今日も一日元気で』
『オッケー。よろしくー』



こんな感じです(笑)


これが私たちの創りたい J.A.R.V.I.S. 、つまり S.A.M.S. です!


S.A.M.S. の第一弾を、
2029年6月1日にリリースする。
これが私たちの夢です。


いかがでしたか?
次回に続く!




**********


 ”仕組み” という目線で発信しています!


■Twitter



■HP


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?