見出し画像

"ハンドメイドな人生を" つくりたい

「ハンドメイドってあったかいよね」確かにあったかい、人間が作っているもんね。それでも下手くそだったり、不具合があったり、意味不明なデザインだったりもする、こともある。ハンドメイドって、けっこうパンクだよ?


意味不明になってきた私のこと

「ハンドメイド作家(ユニット)としてがんばりたい」「クリエイターを応援したい」そのようにnoteにたくさん書いていました。でも... 「やりたいことがわからない」と言ったり、突然というか必然というか、ビジネスパートナーでもある同性パートナーと別れたり。就職すると言い出したり。

そんな私を励ましてくれた方、遊びに誘ってくれた方、サポートしてくれた方、スキやコメント、ツイッターでも読んでくれたり言葉をくれたり本当ににありがとうございます。おかげさまで、元気にnoteを書ける精神状態に復活してきました。


そして一方で、いったいこの人は何を考えているんだろう?なんなんだ?と、サイレントに思われた方も多かったのではと思います。

私が考えていること....


まだ、よくわかりません。

元も子もない言い方になってしまうけれど、やっぱりよくわからない。

それを分かるようになるために、パートナーと別れたというのも大きいです。もちろんパートナー以外にも影響は受けるけれど、やっぱり”一番大事”だと思っている人の影響を私は人一倍受けてしまうから。



一人で立つ葛藤

先日の夜、ものすごい後悔が襲ってきました。

彼女と別れたことにではなく、おそらく、私は「今まで別れなかったこと」を悔いていました。

それもちがうな。私は彼女が好きで、大事で、それで一緒にいたわけで、そのことにまったく後悔はありません。「彼女に自分を預けすぎたこと」を悔いていました。

それほどに、勝手にしがみついていた。私が一生懸命に愛着形成した相手から離れるということ。私にとっては、たぶん信じていた宗教から抜けるのに等しい。

「やる」と宣言し、信頼され、応援されていたことをまた、ふっつりとやめてしまった。表面的に見れば彼女が原因でも、けしてそうとも言ってられない。彼女に頼り切って自分のコアを作ってこなかった私のせいでもありました。これは無駄に自分を責めているわけではなく、これはひとつの事実として。

悔いることは非生産的で「言っても仕方がないよ」ドライにいえばたしかにそうです。ただ、私の本性、残念ながらあまりドライでもなく。この期間のことを、私は自分で認めなければなりませんでした。

要らぬ後悔が、甘い顔をして毒を刷り込んでくるのが憎たらしい。自分で選んできたのだと、ひとつの人生のかたちだったと、認め続ける作業が必要でした。暴れる涙は、短歌につめこみ、なんとか収まっていきました。


正解じゃなくていいから幸せでもなくていいから私でいさせて
私だけは褒めつづけたい私のことよくやってきたよくやってきたよ

 #突然の短歌

突然の短歌ツイートにコメントやいいねで応援してくれたみなさんありがとうございましたm(_ _)m


翌日の午後は、天然石のマクラメ編みブレスレットを作っていました。ひかりのいしむろでパートナーがデザインした「姫鏡」(ひめかがみ)。

ヘッダー写真に写っている、グラデーションのある瑪瑙とライトグレーの組み合わせの1本。(昼に撮りそびれながら、どうしてもこの記事には登場させたくて、今日書き上げたくて、泣く泣く夜の照明で撮った1枚。)

華奢でさりげなくも、石の魅力が引き立つこのデザインが好きで、私も作れるようになっておきたくて。

マクラメ編みは簡単... そう、基礎は簡単。でもこのブレスレットに使われている「ひし形」と「輪結び」、私には手強かった。右と左が逆になってしまったり、ねじれていく結び方をうまく体で追うには立体感覚を求められます。

彼女に教えてもらいながら、5時間くらいかかってやっと一つ完成。苦手な編み方を練習してからもう一つ自分だけで作ってみようと思っています。

ハンドメイド作品制作・販売は、これからの私のメインの活動にはならないと思います。けれど、何足ものわらじを履くのも珍しくない時代、私もハンドメイド作家のちっちゃいわらじはこっそり取っておこうと思っています。


"ハンドメイドな人生を"

タイトルは、この夏に「ハンドメイド」をテーマに小冊子を作った際に応募いただいた、ちゃこさんの愛の詰まった作品タイトルから拝借しました。途中だけ抜粋、失礼します。

大好きなものをまっすぐ見据えるあなたたちの背中を、私は、見つめていたいと思った。

だから明日も大休憩になったら、砂場に集まって。
飽きるまで作って。出来上がったら私に見せて。
小さな手のひらに乗せられたそれぞれの作品は、
てづくりの、おてせいの、人生だ。

ハンドメイドな人生をより引用

そう。私の人生もまた、おてせいの人生。

機械ではない。人が作っているから、間違うこともある。下手なことも、意味不明な道を辿ることもある。それでもやり直して、練習して、自分でよしと思えるように、作り続ける。

そんな作品を作りたいし、そんな人生を送りたい。


これってある意味、というか、ど真ん中でパンキッシュ精神だったりします。

パンクのイデオロギーは多くの場合、個人の自由と反体制的視点に関係している。典型的なパンクの視点としては、反権威主義、DIY主義、不服従、直接行動、反産業ロックなどが含まれる。

wikipedia パンク(サブカルチャー)より引用


DIY主義。そうなんです。

ハンドメイドだから工場生産のものより価値が低いなんて言わせないし、普通じゃない生き方だからといって眉を顰められるような人生にはしない。

むしろハンドメイドだからこそ、お仕着せじゃない人生だからこそ、羨ましがられるくらいでありたい。少なくとも自分の中では誇りを持って作り続けたいのです。


今日、note編集部さんがこの記事をおすすめに入れてくれました。変化がありすぎて不安定だったし、DIY精神すぎてどう思われるかひそかに気になっていたので、このタイミングでのピックアップはとても嬉しかったです。

すでに読んでくださったみなさん、ありがとうございます。



さてこれ書いている間に、1件応募先からお祈りメールが届きまして、やっぱり就職向いてないのかな何か自分(たち)で始めたらいいのかな...(バイトとかしながら)と、またDIY精神が湧いてきました。(笑)

そんな意味不明な私ですが、今後もつきやってやってもいいぜと言ってくれるみなさんマジ感謝です。企みでも遊びでもぜひ気軽に誘ってください。



あと、もうひとつ!!!

noハン会用のアカウント作って、告知を開始してるのでした!

ハンドメイドなnoteオフ会

12/8のnoハン会2ndのテーマは「クリエイター祭」(安直な言葉選び...もっといいのあったら教えてくださいね)

noハン会(略称)の本体名をひっそり変えています。

第一回:noterハンドメイド展示交流会(非公式)

第二回:ハンドメイドなnoteオフ会(非公式)

みんなの会だからみんなそれぞれのイメージがあっていいけど、そんなわけで、私の中では最高にパンクでアツいんですよこの企画は。クリエイターのみんなで、お互い遠慮せずに爆音かましたいよねくらいの気持ちです。

前回接点なかった方も遠慮なく絡んでくださいね。コメントでもTwitterはリプもDMも歓迎です。

明日、会場の下見に行ってきまーす!



誰でも「スキ(♡)」できます。「読んだよ」って軽い気持ちで押してくれたら嬉しいです^^ サポートはnoteを書くカフェ代に使わせていただきます。ありがとうございます。