マガジンのカバー画像

話芸について(落語・講談・浪曲など)

325
落語・講談・浪曲について思ったことを。
運営しているクリエイター

#私のイチオシ

#177:落語のすすめ

誰かに何か薦めることはあまりないが、敢えてあげれば、知らない人には落語をすすめたい。 趣…

susumu.y
1年前
16

鈴本演芸場の寄席配信を見逃すのもったいないから勝手に呼び込みやっちゃうよ

去年、週刊新潮のマイオンリーという趣味紹介欄に声をかけていただいた。「ガーデニングと寄席…

突然、落語がやってきた!

ある日Twitterで見かけたテレワーク落語会の記事 なんとなくクリックしてYouTubeを開いて見た…

あなたもスポンサーになれる……大喜利セーフ22と大喜利22:22

落語家たちによるネット配信が面白すぎる自宅での勤務が長くなって、テレビを見る時間が長く…

「春風亭一之輔チャンネル」が面白くて仕方がない個人的な理由3つ

YouTube「春風亭一之輔チャンネル」が面白くて仕方がありません。落語は言わずもがな。その取…

g-dai
4年前
10

神田伯山ティービィー ギャラクシー賞受賞

いやあ、素晴らしい企画だなあと思っていたら。 めでたいめでたい。 伯山ティービィーは、興…

落語配信についてちょっと整理(個人的メモ)

その後も落語家によるネット配信は増えている。そのスタイルは様々だ。 ちょっと要素を書き出してみようかなと。 ■配信内容  ●編集済配信  ●生配信(アーカイブあり・なし・期間限定)  ●トークは生・落語は収録済(古今亭菊之丞師匠の池袋演芸場)  ●ラジオ型(絵は静止画) ■配信システム  ●YouTube  ●Vimeo  ●ZOOM  ●ツイキャス  ●Instagram Live  ●Facebook Live  ●ニコニコ生放送  ●Zaiko  ●SHOWROOM

落語業界のデジタル・トランスフォーメーションへ~立川こしらのGW落語フェスティバル

それはひとつのツイートで始まった。 鬼才・立川こしらについて立川こしら。 立川志らくの「…

生配信が広げる落語の可能性

殆どの落語会が中止され、寄席までが休席となってからひと月が立つ。 落語家、みんな困ってい…

高座にフィードバックされるYouTube動画……神田伯山ティービィーの衝撃

記録的な「真打昇進披露興行」誤解を恐れずに言うと、ごく一部のマニアを除いて、ほとんど忘れ…