見出し画像

【地域メディアの作り方③】地元の高品質プロダクトを大真面目にレビューしよう

どうも、しかシカです。

地域には、そこにしかない「いいもの」がさまざまありますよね。
伝統工芸、地元の有名メーカーの製品、新しい風を吹き込んでいる若手クリエーターの作品などなど。

今回の【地域メディアの作り方】は、そんな地元の高品質プロダクトをどんどんレビューしよう、というお話です。




というのも、誰だって自分が作ったものが世に広まれば、うれしいですよね?

特にクリエイティブな仕事に就いている方々はその傾向が強いです。


これは自惚れが強いとかそういったことではなく、自分の仕事に誇りを持っているからゆえ。

だから、ちょっと計算高いかもしれませんが、あなたのメディアでどんどん紹介して、広めてあげるんです。

あなた自身が使って、徹底的にレビューしてあげる。


地元の高品質プロダクトを大真面目にレビューすることで得られるのは、大きくこの2つ。

1. そこまでやる人間がいないから、ポジションを取れる
2. 製作者さんにシェアされる

地元誌で取り上げられたり、他の趣味ブロガーが紹介していたり、という前例はあるでしょうが、徹底的に分析して書かれているものは少ないはずです。

だったらそのポジション、取っちゃいましょう。

誰よりも深みのある記事を書く。
いろんな切り口で何度も書く。

そうすると、そもそもが穴なので、Googleの表示上も有利なんですね。


さらに、いい記事を書いたら…

このように、製作者さんがSNSでシェアしてくれることもあります。

クリエイターさんたちって職業柄、感度が高い人同士で文化圏を形成するから、横のつながりが濃くて。

シェアされたら、結構いろんな人に読んでもらえるんですよね。


さらに、いろんな切り口で何度も書いていたら、「コイツなんか、うちのことすっごい紹介してくれるな」と、メディア運営者の存在を認知してもくれます。

向こうから取り上げて欲しいとか、商品をレビューして欲しいといった声がかかるかもしれない。

お互いWin-Winの関係を築けますよね。


地元の高品質プロダクトをレビューする人、あなたの地域も、きっといくつも席が空いているはず。

うまくクリエイターさんを巻き込めば、拡散効果がある切り口なので、ぜひ参考にしていただけたらうれしいです。


そんな僕、しかシカが書いたレビュー記事はこちらです。うまく、シェアしてもらいました。


この記事が参加している募集

この街がすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?