見出し画像

感染力高めでいきます。

ただただnoteを書き続けるだけで得られたこと。(間接的なものもあります)

  • 「いつかご一緒に仕事をしてみたい」と思っていた方から仕事の依頼をいただいた

  • 自分の目指すところに近い、面白そうな活動にお声がけいただいた

  • 公共系の仕事にもつながりそうな感じ

  • オンラインセミナーを告知するとお申し込みをいただける

  • 自分を覚えておいてくれるきっかけになる(これ大事!)

他にも数えきれないほどあると思うけれど、パッと頭に浮かぶのはこの辺り。

noteだけから生まれたものか? というと決してそうではありません。そう思われたら困りますが、きっかけになっているのは事実です。

表現が良くないことを承知でいうと、noteを通じて感染を広げるようなイメージなんですよね。自分の考え方、価値観、時にはアンチテーゼのようなものを、世界に行き渡らせていくような。

そうすると、自分の考え方・価値観に合ったようなお話が、どこからともなく不思議と舞い込むことがあるんです。

時には苦し紛れで書いている内容もあるけれどー時にはどころじゃない!ーただただ発信し続けていることが、どこかで確かに蓄積されている感覚はあって。

このnoteに関しては、SEOだなんだというのはまったく気にしていません。

これは個人的社会実験です。

誰もが社会に向けて何かを発信できる。そんなプラットフォームがあるのは素晴らしいことだと思います。

「続ける」ことが前提だけれど、個人が自らの発信をジワジワ“感染”させることで、いったい何が起こるのか?

「インターネットに想いを乗せて」なんていうとちょっとサムいのですが、込めたものがどれだけ返ってくるのか?

主観的なことなので説得力がないことをことわったうえでいうと、人の考え・価値観が持つ力が加速度的に大きくなっているように感じています。

「知りたい」も「学びたい」も「買いたい」も「会ってみたい」も、きっかけは説得ではなく共感や憧れから生まれている。だからこそ、声を上げ続けることが何よりの資産になると思います。

いやもう、やらないとどんどん、格差が生まれる気さえします。いまこの時点で、270日分ほどの資産があります。もっともっと積み上げていこう。

格差ではなく、予想もできない化学反応を生むために、これからも感染力高めでいきます(笑)。

そして今日も、noteから生まれたご縁を確かめに行くのです。


お知らせ↓↓

起業家さん・開業予定者さん向けブランディング相談【無料】

毎月3名様先着、無料です♪

その他、プロモーションのお手伝い・広告制作・ライティングなどお仕事のご相談は以下のメールアドレスまで↓↓

大鹿メールアドレス:udon@shikashika1969.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?