見出し画像

【小説】あと48日で新型コロナウイルスは終わります。

~医療系も志望者増~

「医師や薬剤師や看護師志望が増えているらしいね⁉」

「コロナ禍(か)での報道が影響しているらしい。」

「東日本大震災後、医師や看護師や自衛隊希望者が増えた現象に似ているのかしら?」

* * *

大学入試で国公立人気と地元志向 医療系も志望者増 コロナ禍で

国内 産経新聞 2020/10/3 21:47

 今年度の大学受験の志望動向は、新型コロナウイルスの影響などから「地元志向」が顕著となり、国公立大の人気が高まっている。医学や薬学など医療系学部の志望者が増えており、専門家はコロナ禍で医療従事者の活躍がクローズアップされたことも一因と指摘している。

 大学受験予備校の東進ハイスクールが6月に全国模試を受験した高校3年生(約3万9千人)を対象に行った志望動向調査では、国公立の志望者は一般選抜が前年比3・3ポイント増の66・6%。総合型選抜(旧AO入試)と学校推薦型選抜(旧推薦入試)が同9・5ポイント増の44・0%で、国公立の人気が高まる一方、私立の志望者は減った。

 総合型と学校推薦型は今回から導入され、国公立が定員を増やしたことも影響したとみられる。ただ、調査の担当者は「一般選抜でも国公立が増えたことを踏まえれば、新型コロナによる感染や経済的な不安が影響し、私立が集中する大都市圏を敬遠させ、授業料の安い国公立を選んでいるのだろう」と分析する。

 また、学部別の志望状況を調べたベネッセコーポレーションによると、国公私立ともに医学や薬学、保健衛生といった医療系学部の人気の高まりが顕著だという。大学情報誌「Between(ビトウィーン)」の中村浩二編集長は「コロナ禍で医療関係者の活躍やワクチンへの注目などが影響したのだろう」と話す。

 一方、影響は高校2年にも拡大している。例年9、10月は高2が志望進路を決定する時期だが、この夏は感染拡大で大学のオープンキャンパスの中止が相次いだ。中村氏は「自ら情報を収集できる生徒と、そうでない生徒の間で情報格差が生じる恐れがある。感染が収束して以降の入試にも影響が出るかもしれない」と指摘した。

* * *

アキナたち看護師にとって、看護師志望が増えることはありがたかった。

この国が看護師不足と言われて久しいが、看護師が就職難だとか、供給過多と言われたことはただの一度もないのだから。

どの医療機関だって、常に看護師は急募の対象だ。

でも、医療従事者を志願している受験者増に素直に喜べない。

いつだって過労死寸前の業務で、高給取りって言われることもあるけれど、常に人間の生命に直結している仕事でこの賃金はどうなの⁉って。

そんな世界に、君たちは飛び込もうとしているんだよって。

Welcome to crazy and clean world.

新型コロナウイルスが終わるまで、
あと48日。

これは、フィクションです。

 ◆自殺を防止するために厚生労働省のホームページで紹介している主な悩み相談窓口

 ▼いのちの電話 0570・783・556(午前10時~午後10時)、0120・783・556(午後4時~同9時、毎月10日は午前8時~翌日午前8時)

 ▼こころの健康相談統一ダイヤル 0570・064・556(対応の曜日・時間は都道府県により異なる)

 ▼よりそいホットライン 0120・279・338(24時間対応) 岩手、宮城、福島各県からは0120・279・226(24時間対応)

この記事が参加している募集

たくさんの記事の中からわたしの記事にご興味をもち、最後までお読みくださって、ありがとうございます。 いただいたサポートは、私が面白いと思ったことに使い、それを記事にしたいと思います。