見出し画像

今年はじめてよかったもの

今年を振り返って、制限がある中でやってよかったことをまとめてみよう。

トレーニング

自分の身体について学んで、コンディションをよりよくすることで日常のパフォーマンスを上げるRbody project。しかるべきタイミングで大きく飛躍するために、身体も心もコツコツ地道に鍛えようと始めたもの。

ファスティング

胃を休めて、断食でデトックス。一緒に笑って、喜んで、悲しんで、怒ってくれるおねぇさんのような存在のあさこさん。そんなあさこ先生のもと、断食に挑戦して、食や健康を見直した。マッサージやハーブピーリング、ヨガもおすすめ!

お肉やお魚を使わない野菜フレンチ、表参道のrevive kitchen。ここでしか食べたくない程お気に入り!(残念ながら年内で閉店><)

神楽坂のオーガニックお弁当屋さん、がじゅま~るがコンフォートフードに!お店の前の、人も植物もフラットに大切に扱う、お花のジョーさんも素敵。

Self love(セルフケア)グッツ

ナオランジェリーと出会って、自分の身体がちょっと好きになった。誰かが決めた美しさの基準じゃなくて、ありのままの姿で自信を持っていいんだよって応援されているかのよう。

デリケートゾーン専用のボディウォッシュやクリーム、アイムラフロリア。見えないところだからこそ大切にすることで、自己肯定感が爆上がりなのでおすすめ。

SPGカード

アメックスのクレジットカードがずっと気になってて、でも私なんかって自信がなくて。ついに、気持ちの良いコミュニケーションをされる素敵な営業の方に出会えて、今だ!と即決。年会費約3万かかるけど、無料宿泊が付いてお得にホテルステイ。ルブタンの靴やブランド品に興味はないけど、ホテルだけは譲れない趣味。人を人としてちゃんと大切に扱うホテルが大好きだし、居心地の良さは最高。次の新しい10年を、切り開いてくれるに違いない。

ついでに、お金のことならこの本よかった!ここに書いてあること、忠実に全部やってみた。素人でも投資を始められる。

田舎ステイ(自分を取り戻す旅)

ワーケーションでも何でもいいけど、物理的にいつもの場所を離れてリセットするって大事。実家がある福井、アメリカの友人家族が移住してきた福岡、ほぼ妹のような友人が二拠点生活をしている男木島(高松)。家族や家がそこら中にあって訪ねられる環境はありがたい。自粛期間は東京で、ケージに閉じ込められた鳥のような気持ちで辛かったけど、少しずつ風向きが変わっていくのを感じる。

今年も本当にみんなそれぞれ、よく頑張ってる。おつかれさま!と祝福したい。どうか努力が報われるように。また、新しい年に向けて一歩踏み出せるように。よいお年を~

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,138件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?