見出し画像

「美意識」と「美容意識」は違う 2022年1月18日

「美意識」と「美容意識」は違います。

 でも、最近、美容意識=美意識という意味合いで使われている
 のが気になります。

「美容意識」は美容について高い関心や興味があり、
 美容のスキルを一層高めようとする意識。

「美意識」は、美に関する意識。美しさを創造・受容する心の働き
 であり、何をもって美しいかをきめる基準や考え。

 美容に対する意識が高い人は女性ばかりか、
 最近では男性にも増えています。
 男性の髭や足の脱毛も美容意識の高まりといえるでしょう。

 一方、美意識は、個々人で異なるもの。
 何を美とし、醜とするかは、人によって全く異なります。
 高いとか低いで評価するものではなく、
 自分が生まれ育った環境や体験によって培われ、
 自分の中に育んでいくもの。

「最近の若い男性は美意識が高いから……」という使い方は
「美容意識が高い」の間違いと思ううのですが

 あなたは、どう思いますか?

(2022年1月18日 VOL.3946配信 メールマガジン あとがきより)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?