見出し画像

【朝活】30分歩いてみたら最高だった

基本的に在宅仕事な私は、へたすると一日中家から出ないこともあります。冬はそれでもよかったのですが(笑)、6月という気持ちいい時期は、軽率に外に出かけたくなります。ということで、今朝7時にお散歩をしてみました。すると、最高でした。いい一日がスタートする予感がして、心がるんるんでした。


7時、スマホだけ持って外に出てみた

そういえば、バッグなしで外出することって滅多にない私。お散歩がてら、住宅街を歩いてみました。荷物がスマホのみなので、体が軽いです。駅近くまでたどり着いたので、朝マックをお持ち帰りして、自宅へと戻りました。この期間、約30分です。最高でした。

Tシャツと適当なゴムパンツでいい

そして、サングラス。この格好で銀座は行けないけれど、近所を歩くには十分である。だらんとした格好で、朝の散歩をしてみました。女性一人暮らしとなると、外を出る時は気を引き締めがちです。しかし、この時間帯といい、サングラスをしているという安心感といい、最高な散歩時間になりました。30分もきちんと歩けば、それなりに運動です。

メイクはしない、する必要がない

ちなみに今朝の私は、6時40分頃に起きました。洗顔、スキンケアをして、通常ですとメイクに移りますが・・・今日はしませんでした。サングラスをして、スマホ片手に家を出ました。身軽で心地よいです。時間帯もよかったです。7時は人通りがまだ少ないですから。精神的にはラクでした。

しかし、駅近になると人が多い

驚いたのは、駅近にもなると、7時台にも関わらず人は多かったです。通勤というものを、ここ2年ほどまともに体験していないので忘れていましたが、こんな朝から大変だなと、生きることへの痛感をふと感じました。そう干渉に浸りながら、マックに入りました。

朝マックって、なんかいいよね

健康志向な私ですが、たまにはジャンクフードを食べたくもなります。朝マックって、なんかおいしそうに見えるんですよねぇ。買っちゃいました。そして、歩いて自宅に戻り、着替えながらコーヒーを飲みつつ、フリーランスの一日がスタートしました。

朝散歩の恩恵は、心がイキイキすること

少しの運動をするのとしないのとでは、精神的な晴れやかさが違うなと感じました。これこそ、この記事で一番伝えたいことです。朝早くというのもポイントですね。まだ多くの人が活動を始めていない中、運動に時間を充てること、そして、自宅に戻って、自分の仕事をば。最高です。こんな時、フリーランスで良かったと感謝の気持ちが湧きました。

朝、余裕をもって生きると人生が充実してくる

大袈裟な表現かもしれません。しかし、心がそう感じるのです。たった一回試しただけの朝散歩でしたが、充実感が違いました。すごい運動なんてしなくていいのです。ただ、身軽になって適当に歩くだけでいい。誰でもできるようなこと。ここに素晴らしさを見出すと、朝時間がキラキラしてきます。

すべての人にできる習慣とはいえませんが、心をイキイキさせる一つの方法として、「朝散歩」おすすめですよ〜。


この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,970件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?