見出し画像

どーも!「SHIFTGOOD」のタカハシです。

最近思うのは、腹筋てとても大事だなと思うことです。

ここは鍛え続けない限り、色々と生活に支障をきたすような気がしています。

まんざら嘘でもないですよね?


思ったのは、電車の中で立っていたときです。

人によってはあっちフラフラ、こっちフラフラしていて、どこか持ってないと危ないよな!ってのがきっかけです。

最近よく言う「体幹」ってのも軸は腹筋でしょう。

この腹筋がしっかりしていないと、体全体のバランスを維持するのが難しいように思います。


ではその腹筋どうやって鍛えるのか?

よく皆が知っている腹筋でしょうか。これを毎日でもやり続けたほうが良いでしょう。

そう思いながらも出来ていない自分がいて、ああ情けない(:_;)

それに普通に筋肉を鍛える時は2,3日に一回で良いとトレーナーの方が聞きましたが、腹筋は別らしいですね。毎日やり続けないと中々効果が出ないそう。

うーん、毎日か。。。


あれnoteは毎日書けているのに、なぜ腹筋は毎日出来ないのか?

それは習慣にあると思います。

習慣って、毎日続けると大体3週間ほどで出来るようになるそう。

ということは、腹筋も3週間続ければ良いのか!なんて思います。

でもその3週間が難しい、わかっています。わかっているけど、難しい。ですよね〰!


どんだけやるのか?ってなるでしょうが、聞くところ〇〇回を3セット

その〇〇回は出来るくらいで良いようですね。ポイントは3セットだそうなので。

いきなり30回を3セットとかやってしまうと続かない。

なので10回でも、5回でも良いので3セットやることが必要で。

であれば3週間くらいは続けられるかも?


なんて思いながら、このnoteを書いています。

腹筋のセットとセットの間にnote

次で3セット目。


「SHIFTGOOD」管理者 タカハシケンジ


Twitter始めてるので、もしよければフォロー下さると嬉しいです。





サポート頂ければ、今より更に頑張れます! 明日がより良くなるよう、皆で進みましょう🎵 twitterは @kenkenken0719