マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー:イラスト使ってくれてありがとう

1,116
私の気まぐれイラスト達を使ってくださった方の記事をここにまとめます。この偶然の出会いに感謝! https://note.com/shiekasai/
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

徳の瓶 『大智度論』

持戒する人は、叶わぬ願いはなく、破戒する者はすべてを失う。 譬えるとこんな話がある。常に天に供え物をする貧しい人がいたが、その人は富と名声を求めるため、誠心誠意供養し、12年が過ぎた。天はその人を憐れみ、現れて尋ねた。 「何を求めるのか?」 「私は富と名声が欲しいです。望みをすべて叶えたいのです!」 天は「徳の瓶」という器を与えて言った。「必要なものは、この瓶から得られますから。」 その人は「徳の瓶」を手に入れた後、欲しいものは何でも手に入り、何一つ欠けることはない。そこ

創作 月めくり

おやおや、どこからか、会話が聞こえてきました。 ちょっと、聞いてみましょう。 会話 もー!!! うらやましいったら ありゃしない。 私なんてずーっと待ってるのに・・ なかなか誰も会いに来てくれなくて、さびしいのよ。 あら、まとめてビリっはひどいわね。 全然見てもらえないってことでしょ? そんなの悲しすぎるわ そうなんだ。あなたに会うのを楽しみに毎朝来てくれるなんて、羨ましいな! 憧れちゃうわ♡ °˖✧ ✧˖° °˖✧ ✧˖° °˖✧ ✧˖° °˖✧ ✧˖° あなただ

内向型の才能① 『内省』

こんにちは、ひとり好きのチロです。 「内向的・隠居・幸福感」をテーマに、ひとりでいることが好きな方に役立つ情報を発信しています。 今回から、内向型の才能について、三つのポイントに分けて説明していきたいと思います。 先にポイントをお伝えしておくと…… ①深く考えることが出来る ②一つのことに集中して取り組むことが出来る ③ひとりで快適に過ごすことが出来る この3点ですね。 今回は一つ目の「深く考えることが出来る」について、詳しく説明していきたいと思います。 1.そ

秋の洋服におびえる日

双子の娘たち(6歳)を幼稚園に送っていく途中、影が長くなっていることに気づいた。 いつもなら日傘を差したいくらいの日差しがびしびしと私たち母娘を襲うところ、道の両側に立ち並ぶ家々の陰に隠れることができたのだ。 太陽が低くなる時期になったんだなあと実感する。これから少しずつ影は長くなり、洗濯物はバリバリにはならなくなっていく。 夏の終わりはさみしさに満ちている、みたいなことを聞いては頷いている。そのとおりだ。夏が苦手な私でも、ヤツが去っていくのはさみしい。敵の存在感がない

ソウル日記 ❘ 何でもないけど、きっと懐かしくなる日

ソウルはすっかり秋めいてきた。夜は20℃を下回っている。日本だったら金木犀の香りがし始めるのかな、と少し恋しくなった。 昨日はとても良い一日だった。午前中は適性検査とインターンを済ませて、午後は友人たちと出かけて…。 巷ではもうすぐ内定式があり、早い人では25卒の学生も就活をはじめる時期に私はまだ適性検査を受けている。私の姉もなかなか内定がもらえなかったけれど、彼女の記録を抜いてしまった。もう9月も終わる。 昨日の適性検査はオンラインだったのだけど、今までで一番厳格だっ

ひとりでお出かけ♪

おはようございます。 暑い、暑いと言ってるけど 9月も終わり…ですね。 昨日の続き、 自由に何を気にすることなく出かけた先は↓ ドリフターズに始まり、 ひょうきん族からとんねるず… 私はお笑いが大好きでした。 それが最近では機械的に合成された笑い声や ワイプに抜かれることを意識したちょっと大げさな顔などでテレビがつまらなくなり… M-1以外は見なくなっていました。 ライブならそんなことないし、 こんな時は笑うに限ると思い、 『インディアンス』が好きなこともあり、行って

2023年9月29日牡羊座満月のメッセージ

占い師でライターの沙木貴咲です。 29日は牡羊座満月。 自分の意志を明確にしたり、頭の中で思うだけでなく実行に移したり、あるいはなあなあで済ませていたことにハッキリNOを突き付けたりするタイミングです。 牡羊座は活発で強く行動的な星座です。 自分が自分であることを大切にして、自らのアイデンティティを明確に打ち出し、曖昧さを避けて白黒つけるの上手ですから、10月半ばまではパキッとした感覚でいくのがいいのかも。 そうせざるを得ない状態になっていく場合もあります。 一方で、金

【商品レビュー】Amazonで適当に買ったSLITAのスリッパが良かった件。

こんにちは!こうです。いかがお過ごしでしょうか?最近は朝晩が少し冷えるようになってきましたね。 僕も、寝る際につけていた冷房を切って寝るようになってきました。 季節の変わり目は、風邪を引きやすいそうなので、くれぐれもお気をつけください。 さて今回は、雑にAmazonで買ったスリッパが結構よかったので、レビューしていきたいと思います! スリッパレビューが誰得なのかはほんと知らない。 商品概要。僕が買ったのは下記の商品です! スリッタ。。?すりた?なんて読むんだろう。

同窓会なんて人生成功したやつしかいけないもの、というモヤモヤ・同窓会で必要な4つのステータス回答・返信用はがきに会社名必要?

ぽれぽれです。 中学の同窓会がありました。 卒業してから何十年・・・??(汗 学校に集まって、恩師に会ったり ちょっとしたセレモニーがあり その後みんなで食事をする流れでした。 私たちの学年は何人来てたかな? 学年全体は160人で 同窓会に来ていたのは、 50人ぐらいだと思います。 結構来てる方だと思います。 同窓会のハガキはもちろん実家に届くので、 気づいてない人も多くいると思います。 で、同窓会についてふと耳にしたことがありまして・・・ 同窓会にいく私を

配慮なのか、差別なのか。

「女性ならではの感性や共感力も十分発揮してほしい」 先日、内閣改造の人事に関する首相の発言が物議をかもしていた。 この発言には私もびっくりした。これだけ多様性を尊重しようという時流の中で、まさかジェンダーギャップを助長するような発言を前面に出してくるとは。 ただ、こういった考え方は世の中に実は溢れまくっている。 女性は優しい。 男性は力強い。 女性には配慮が必要。 男性は女性を守らなければならない。 云々かんぬん。 言わずもがなだけれど、 優しい女性もいれば、優しくない

あき

おはようございます。 涼しくなってきましたね。 24〜26℃がずっと続けばいいのにと思います。 上着を羽織る18℃も案外好きですが、短命な秋をどれだけ楽しめるか、ですね。 0〜15、非表示にしてますが過去の自分の話をマガジンにまとめました。 こんなことあったな、と自然と思い出す分には仕方がないですが、自ら溺れるように思い出さないように、過去ではなくこの先を見ていきたいので文章にしました。 かけがえのない人と出会えて、別れて 掻き乱されたけれど今の私が一番好きでいられ

1.2.3.4.5.6.7.8.10レース的中!【☆地方競馬M5☆】9/26 笠松競馬1~10レース

みんなの『馬券購入参考書』笠松競馬のM5を掲載いたします! 馬券の買い方に関しては、無料で公開している下記の『M5活用法』をお使いいただければ、的中への近道となります(^-^) 笠松 1R (4.3) (6.7.1) ※軸は4番が最適。 2R (3.8) (6.1.4) ※軸は3番が最適。 3R (6.3) (5.1.4) ※軸は6番が最適。 4R (2.4) (6.3.7) ※軸候補の2頭または、どちらか1頭が馬券に絡むでしょう。 5R (2.1) (7.5.6

仕事再開。そして、

おはようございます! 今日は9月26日です。 昨日は久々の仕事でした。 何事もなく仕事に取り組んでいました。 また、仕事後に映像制作もしました。素材作りがメインで少しずつ動かしています。 今日も仕事です。マイペースに取り組みたいと思います。

note再開!

中島侑子さんの#100日発信サロン に入らせていただきました! これから、なかなかできていなかった発信に取り組んでいきたいです。 がんばりまーす!