エノホイ♪

ワイン好きによる超個人的な雑記レシピ集 JSAワインエキスパート取得🍷

エノホイ♪

ワイン好きによる超個人的な雑記レシピ集 JSAワインエキスパート取得🍷

最近の記事

砂肝のコンフィには

アンチョビの風味とニンニク、黒胡椒がマスト 特にアンチョビ

    • 新玉ねぎと塩昆布の黒ゴマ和え

      新玉ねぎ 塩昆布 擦り黒胡麻 だし醤油(鰹ベース) きざみ大葉 全て適量 混ぜて合えるだけ

      • パンプキンプリン

        【参考】 https://www.food-sommelier.jp/recipe/sp/R0068/24158.html https://www.google.co.jp/amp/s/partykitchen.jp/recipe/pumpkin-pudding/amp/ https://www.google.co.jp/amp/s/www.orangepage.net/recipes/detail_107310.amp

        • カレー風味のツナコーンサラダ

          【準備】ミツカンのカンタン酢でトマトを漬け、ピクルスを作る 【材料】・カットキャベツ:1袋 ・ツナコーン缶(ない場合はツナ缶でもOK):1個 ・プチトマトのピクルス:適量 ・プチトマトのピクルスの液:適量 ・種無しマスカット(白ブドウ):5粒 ・カレー粉:大さじ1〜2杯 ・お好みのスパイス(ガラムマサラorクミンパウダーなど) 【作り方】1.上記の材料を適当にカットし、混ぜて完成! 【備考】カレーなどのスパイス料理に「ミュスカ」などのアロマティック系のワ

        砂肝のコンフィには

          ジャンボンペルシエ

          参考 https://frenchcuisine1.com/jambon-persille/

          ジャンボンペルシエ

          カボチャのポタージュ

          https://dancyu.jp/recipe/2019_00002517.html

          カボチャのポタージュ

          パイ生地なしのキッシュ

          【準備】・オーブンを180℃に予熱する。 ・パイ皿にバターをたっぷりと塗り、薄く薄力粉をまぶす。 【材料】薄力粉:大さじ3 牛乳:100ml 生クリーム100ml ハム:100g ほうれん草(下茹でしたもの):50g 卵:3個 シュレッドチーズ:50g 塩:3g 【作り方】1.ボウルに薄力粉、牛乳の半量を加えホイッパーでよく混ぜる。 2.卵を全て加えて混ぜる。 3.残りの牛乳、生クリームを加えて混ぜ合わせる。 4.チーズ、塩を加えてさらに混ぜ合わせる

          パイ生地なしのキッシュ

          ローストビーフ

          【材料】 ・牛ももブロック500g ・塩5g(お肉の1%の量) 【作り方】 1.炊飯器に熱湯を注ぎ、液温60℃に調整する 2.ジップロックに入れた牛ももブロック500gを炊飯器に投入し、保温ボタンを押す 3.30分毎に炊飯器の液温を確認し、温度が下がっていたら熱湯を注いで60℃に調整する 4.90分で炊飯器から牛ももブロックを取り出し中心温度を計る。57℃以上になっていればOK 5.お肉がジップロック入った状態で塩を入れ、一時間休ませる。 6.フライパンで表面に焼き目をつ

          ローストビーフ

          フレンチお好み焼き

          https://www.google.com/search?q=%E3%81%8A%E5%A5%BD%E3%81%BF%E7%84%BC%E3%81%8D+%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%81&tbm=isch&ved=2ahUKEwj-kqTjztvtAhUnzYsBHSayB90Q2-cCegQIABAA&oq=%E3%81%8A%E5%A5%BD%E3%81%BF%E7%84%BC%E3%81%8D+%E3%83%95%E3%83%A

          フレンチお好み焼き

          パテ・ド・カンパーニュ

          【準備】・鶏レバーとハツは流水にさらし、きれいにする。脂肪と筋を取り除く。 ・オーブンを160℃に予熱する。 【材料】豚肩ロース:500g(または豚ひき肉500g) 5/11挽肉は肉感と食感が減退するのでNG!! 鶏レバー:200g ハツ:適量 玉ねぎ:1/2個 にんにく:1片 卵:1個 5/11肉の量が二倍になっても卵は1個で良い🙆‍♂️もしくは全卵1個+卵黄1個 塩:小さじ2/3(8g)(入れ過ぎ厳禁!!!!!) こしょう:小さじ1/4(0.5g)

          パテ・ド・カンパーニュ

          AC.Bourgogneに合わせたい広東叉焼

          【材料:2人分】 豚肩ロース:100g (A)砂糖60g、塩15g、甜麺醤12g、芝麻醬4g、オイスターソース20g、醤油20g、白ワイン6g (B)水あめ50g、砂糖3g、蜂蜜7g、水10g、ブランデー6g 【作り方】 ❶豚肉は食べやすい大きさの短冊切りにする。 ❷(A)をよく混ぜ、①の肉を90分間漬け込む。 ❸(B)は湯煎で溶かす。 ❹②の肉を200℃に予熱したオーブンで8分焼き、裏返して4分焼いたら③をかけて2分焼く。10分程休ませて、落ち着いたら食べや

          AC.Bourgogneに合わせたい広東叉焼

          トマトダルカレー

          【材料】 サラダ油:大さじ3杯 クミンシード:適量 玉ねぎ:3〜4個 にんにく:適量 しょうが:適量 牛乳: 300ml(もしくは生クリーム200ml) ミックスビーンズ:1袋 カットトマト缶:1個 カレドショコラ カカオ70%:2枚 カレー粉:大さじ2〜3杯 お好みのスパイス:適量 中濃ソース:適量 塩:適量 バター:適量 【作り方】 1.鍋にサラダ油を入れ、クミンシードを炒める 2.クミンの香りが立ってきたらみじん切りにした玉ねぎを鍋に入れ、飴色になるまで炒める ※

          トマトダルカレー