画像1

渋谷の奥さんと

2020年7月20日(月)10:00〜10:55
00:00 | 00:00
●パーソナリティー
堤信子
木原誠太郎(お休み)
野呂エイシロウ

【奥さんと確認事項】
・堤さんは敬われる大先輩です。愛称は「のん」です。
・早朝の明治神宮には、参拝の一番乗りを目指す人が待っています。
・野呂さんのマスク製作、お待ちしています。マスクの柄が目ん玉になっているマスクはちょっと、怖いですが…


☕今週の一杯 コーヒーだけに豆知識☕
優雅にアイスティーのお時間。実はお湯よりも香りが引き立つとか。
使用したのは、テ・メランジュ・ラデュレ (ティーバッグ)
https://www.laduree.jp/view/item/000000000143?category_page_id=les-thes-et-confitures

細かなレシピも放送前半で、解説しておりますよ。

🍰おめざ🍰
堤さんから
無添加ドライフルーツ「シトラスチップス」
https://www.akomeya.jp/shop/g/g4562382421096/

ノーワックス、残留農薬ゼロ。
そのままパリパリと食べてもOK。
噛んだ瞬間、『酸っぱい!!!!』という声がスタジオに聞こえました。

ファーストキスの味も体感できるか?(笑)

野呂さんから
東京土産「キットカット ラムレーズン」
https://nestle.jp/brand/kit/product/000017/

キットカットのパッケージには、裏にメッセージを書ける欄があります。
受験の時期とかに『キット勝つ!!』なんて書かれたものをもらった記憶があります。

(※アルコール入りお菓子を食べた後の運転は、飲酒運転として摘発される可能性がありますのでお控えください)


✎奥さんは文房具がお好き✎
デザインフィルより、
・ペインダブルスタンプ
https://www.midori-store.net/SHOP/35385006.html

細かい柄も綺麗に押せる。
それだけでなく、上から色を塗れて、記録やメッセージを書き込むことができます。

・スティッキーノーツ
https://www.midori-store.net/SHOP/91802675.html
3種類の紙が1冊に。どこからでもはがして使える「えらべる付せん」
目的に合わせて自由に選べるようになっています!

改めて痒いところに手が届き、商品化の早い文具界の凄さを感じています。
そして、眠っているものを使い始めた経験ありますか?


●美人の掟
『美人の夏は七分袖』
二の腕を出さない。人とはちょっと違った袖で特別感。

堤さんとしては、
効きすぎている冷房対策の面も。

『無地の七分袖』取り入れてみては。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?