見出し画像

「大好きだよ」と✨愛情や気持ちが簡単に伝わるコツをお茶会で伝えます♡

ちょっと恥ずかしいかもしれないけれど、
「大好き」と言われると嬉しくないですか?


家族や友達、周りの大切な人に
「あなたのことが大好きなんだよ」と
伝えるようにしていたら、
とっても関係が良くなるんです。


言葉で伝えるだけでなく、
出来ることがあるので
試してみたら、


家族ととっても関係が良くなりました。



関係性ってとっても大事!


そのとっておきの方法について
愛情の伝え方のお茶会を
開催しようと思っています。


今日は少しだけ
その方法について
お伝えしますね。


家族や友達と話していて
伝えたことがうまく伝わらなくて
「どうして分からないんだろう?」と
思うことはありませんか?


言葉のかけ違いがあって
すれ違ってしまうこと
わたしはたまにあります。

良かれと思ったことが
うまく伝わらなくて誤解されたり、


相手が軽く言ったことに反応して
傷ついてしまったり。


すれ違ってしまうのは、
相手と自分の愛情を表現する方法が
違うからかもしれません。

例えば、わたしは「プレゼント」するのが好き。


喜んでくれたらうれしいから♡



でも、旦那さんは貰っても
開けずにずっと放っておいているタイプで

結婚前にあげたCDが10年後
開けずに出てきました。
まだ開けてないのかも…。

24の性格の強みや
ポジティブ心理学を学ぶ前は、

わたしのことが好きじゃないのかなとか
もらったものが嬉しくないのかなと
思ったのですが、


プレゼントに対してあまり興味がないと
分かってちょっと安心したのです。

プレゼントよりも、
「いつもありがとう」とか
「〇〇してくれて助かったよ」とか


「大好きだよ」の言葉を言ってもらう方が
嬉しいそうなのです。



プレゼントよりも手紙の方が好きなのかも


学びって大切ですね。
知らないと分からないことが
たくさんあります。


わたしも言葉で伝えてもらうのも好きだけれど
欲しいと思っていたものをプレゼントしてもらったり


忙しいからかもしれませんが、
食器を洗ってくれたり、買い物をしてくれたり
お風呂を洗ってくれるなど


行動で示してくれると
大切にされている気がして
すごくうれしいと思うのです。


お皿を洗ってくれると嬉しい♡

愛情表現は、5つのタイプがあり
お茶会で詳しくお話しますが、

愛情表現の方法が
人によって違うことを知らなかったから
初めて知った時には衝撃でした。


愛情表現は人によって違うもの


わたしは小さいときに、母にもっと
抱きしめてもらうなどのスキンシップや
「大好きだよ」と言葉でで表現して
欲しかったなと思う事がありましたが、


母は、わたしに食事を作ったり
身の回りのことをしてくれたり

わたしが成人してからも
子育てを手伝ってくれたりと

家事や育児の手伝いなどをすることで
愛情を表現してくれました。

自分が思う「あいしてる」や
「たいせつだよ」が
他の人には愛情を感じられない
場合があるのを知らないと

どんなに「あいしてるよ」と伝えても
伝わらないのです。


自分がどんなことをされたら
嬉しいのか、

相手がどんなことをしたら
嬉しいのか、

相手が嬉しいことは何か
知ることができると
もっと愛情が伝わりますね。

家族四人いると、それぞれ個性があり
みんな違うんだなぁと感じます。

愛情の伝え方でなく、
お互いの好きなものやお互いの良いところ

それぞれ違う良さを知って
お互いを尊重し合うと良い関係を
築けるのではないでしょうか。


みなさんも、自分やご家族、周りの大切な方は
どんなことをしたら喜ぶかな?
と考えてみると
関係性をよくするヒントになりますよ💗


◇お茶会を開催します

愛情を伝える方法って実は一つじゃない、
子育てやパートナーシップがぐっと良くなる価値観を知る方法

◆日程
10/19(木)9時半
10/23(月)9時半
10/25(水)9時半
10/26(木)9時半 (各回約1時間半)

◆ ※オンラインzoomでの開催
 ※顔出しお願い致します!
  (時々画面オフはOK)

◆内容
・愛情や気持ち伝え方は一つじゃない!
・心にタンクがあるの知ってる?
・自分や大切な人はどのタイプ? ... ほか
愛情や気持ちの 伝え方を知ると お子さんとのコミュニケーションが 円滑になります💕

◆料金 1,100円 (銀行振込・ペイパル)

お申込みはこちら
(クリックするとページに飛びます)

◇わたしについて


心理学を誰にでもわかる言葉でお伝えしながら
「ちょうどいい子育て」をする方法について
発信しています。
ママと子どもの強み子育てコーチのMinaです。

詳しい情報や、ブログで書けない
高3息子と中3娘との日常や気付きなどを、
LINE公式でお伝えしています。

講座やイベントの募集は、
LINE公式で先行してご案内しております。
こちら ↓ より登録できます♡
ここをクリック 


◇講座情報

わたしの人生が変わった大好きな講座を開催します。
努力と根性ではなく、子育てはスキル(やり方)がわかれば
ぐっと楽になる♡

子どもとの関係だけでなく、パートナーシップも良好になる
人とのかかわり方を学べる講座です。

⇧クリックすると詳細ページに飛びます⇧

◇強みの読書会も好評です♡



𖧷-----------------------------------𖧷

LINEでも、つぶやいてます♡
LINEご登録で三大特典プレゼント!
是非ご登録ください。

 ◇Instagram
ꕤ @minako_kosodate_coach ꕤ
不登校で悩むママとお子さんに
役立つ情報を発信中です。

𖧷-----------------------------------𖧷


最後までご覧いただきありがとうございます。

それでは素敵な一日を~♪。

この記事が参加している募集

子どもに教えられたこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?