マガジンのカバー画像

shi3z note

541
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

ついに来た!バイアンプの衝撃

ついに来た!バイアンプの衝撃

前回、アキュフェーズのアンプはバイワイヤリング対応だがバイアンプではないことを知った吾輩は、「ではバイアンプでは音はどう変化するのか」ということが知りたくてたまらなくなってしまった。しかしそんなにお金をかけたくない。

アキュフェーズのパワーアンプを買い足すなんてことは到底できない。
んじゃあどうすりゃいいのよ。

前々から興味のあった、安い中華真空管アンプでも試してみるか、と思っていたら、Fac

もっとみる
Memeplex爆速AIアバターで人以外を加工して遊んでみる

Memeplex爆速AIアバターで人以外を加工して遊んでみる

MemeplexのAIアバターをバージョン2.0にした。
バージョン2.0になった目玉機能は、人間の精度向上はもちろん、人間じゃないものもサポートしたこと

画像ファイルを選択した後、「人間として送信」「動物として送信」「その他とにかく送信」を選ぶことができる。

人間としてのAIアバターの精度もかなり向上した。これは主にプロンプトの改良によるもの

ただ、面白いのはペットや食べ物、概念図など、人

もっとみる

GPT3-Excel(Spreadsheet)の罠

GPT3をExcel的なGoogle Spreadsheetに組み込むとすごい面白いんだけど

すごい金かかる
特に僕は、複数のセルからGPT3を呼び出して呼び出し結果をもとに次の結果を推論する、要はチェーン状にしたりしているため、どこか一箇所修正しただけでめちゃくちゃたくさんリクエストが走る。

また、トークン単位なので一瞬で50万トークンとか達してしまう。
こうすると、時給1000円のアルバイ

もっとみる
ついにアキュフェーズの扉を開く。アンプで音はどう変わるか!?

ついにアキュフェーズの扉を開く。アンプで音はどう変わるか!?

マランツPM7000NとJBL4309にすっかり魅了されていたのだが、最近、Kindleでオーディオ愛好家たちの本を読むのが趣味である。

特にこの方は、ブログをまとめて電子書籍として出版しているという点で見本にすべき規範であり、僕も生意気ながらいつか電子書籍でこの連載をまとめてみたいと思っているので常々参考にしている。

気になったのは、この「俺のオーディオ」四巻で、アキュフェーズの音質と、PM

もっとみる
爆速無料AIアバター@MemeplexAppの使い方

爆速無料AIアバター@MemeplexAppの使い方

昨日作った爆速無料AIアバターが面白すぎるので紹介します。

使い方は簡単。
ファイルを選んで送信するだけ!

まあその前にログインは必要だけど。
Googleアカウントがあればすぐログインできます。

これだけでドンドコ画像が生成されます。
ぶっちゃけ、人が写ってなくてもOK

まずはこの写真

目も閉じてるしまあどうしようもない写真なんだけど、AIアバターに見せるとこうなります。

などなど。

もっとみる
秒速で、しかも無料で作れるAIアバター

秒速で、しかも無料で作れるAIアバター

さいきんおじさんたちの間でAIアバターを作るのが流行ってるらしい。
さっきMemeplexに追加した無料で使える新機能に、AIアバターを作るのに最適な「InstructPix2Pix」があるので、無料で作れるぜ!というご紹介。

※16/:18追記 もっと爆速でできるサービスを作りました。

以下は、さらに突っ込んだことがやりたい人向けです。
追記終わり

使い方はとっても簡単。
まず、「下絵を描

もっとみる
KS-55HyperとRoland T-8とJ-6

KS-55HyperとRoland T-8とJ-6

やはり究極の「いい音」とは、自分で作る音ではないか。
そんな気がしないでもない気がして、RolandT-8とJ-6でトラックを打ち込みつつKS-55Hyperで鳴らすというのをやってみた。

すると、やはりというかなんというか、ちょっと音が軽い。いや、まあ当たり前なんだけれども。

KS-55Hyperだと音は誤魔化しが効かなくなるようだ。
意外と、マランツPM7000NとJBL4309の時は「お

もっとみる
KS-55 Hyperに再びハマる

KS-55 Hyperに再びハマる

今年のお元旦はニッポン放送でAIの番組をやるというので生放送に参加してきた。

その時、AIが選んだ曲が、Kraftwerkの「The Robots」だった。
ラジオ局というのは、オンエア中の放送がビル全体に流れている。
正月の誰もいないラジオ局、誰もいない廊下でひたすら「We are the robots」というセリフが流れ続けるのは実にシュールだ。

KS-55Hyperは、しばらく銀座のIm

もっとみる
行列のできるAI相談所?  第二世代MAGIシステムでディベートさせてみる(ソース?付き)

行列のできるAI相談所? 第二世代MAGIシステムでディベートさせてみる(ソース?付き)

昨日は銀座のImaginationTankで、MAGIシステムをその場で改造してアイデアを出し合うという遊びをした。文字を読ませるのではなく、音声によって解答させるというのがポイント。

酒飲みながらだとあっという間に二時間経っていた。
やり方は、合議制ではなく、あくまで議論を引き継いでディスカッションすることで会話を成立させる。

たとえば、哲学者と科学者と弁護士を用意して、彼らに共通のテーマに

もっとみる
GPT3と表計算でMAGIシステムを作る

GPT3と表計算でMAGIシステムを作る

ChatGPTがお隠れになられたのでGPT3で遊ぶのが流行ってるらしい。
スプレッドシート(表計算)のデモは、もともとGPT-3のデモとして出されていたんだけど、Google Spreadsheetで実装した人がいた。

どちらかというと、マクロのなかにGPT使えるという手軽さに衝撃を受けた。

↓の通りにやるだけ

やって遊んだらこうなる。

すげー面白いなあと思っておもわず動画作って上げてしま

もっとみる
宇宙の探偵 第十七話

宇宙の探偵 第十七話

ChatGPTとMemeplexによる実験的連載漫画です
また、当然ですが登場する人物、団体名、惑星名、衛星名、暗号通貨やDAOやNFTに関する話は全てフィクションです

あとがき

今回苦労したところは、お察しかと思いますが「下手な絵」を描くところです。そもそもネットに子供の落書きみたいなド下手な絵ってないんですよ。人間が自分で見るだけで。だから下手な絵をAIは知らないんですね。

最終的にはど

もっとみる
コンピュータは難しすぎる

コンピュータは難しすぎる

コンピュータは非常に便利なのだが、ほとんどのコンピュータユーザーがその能力の1%も使えてないのではないか。そんな気がするのだ。

というか、コンピュータの能力が人類の進歩に比べて上がり過ぎてる。
おかげでゲームもAIもビデオ編集も手軽になった。

MacBookの新しいCPUが発表されたのだが、40%高速化したというニューラルエンジンを一体全体何に使えばいいのか、人工知能の研究者である吾輩にもわか

もっとみる
AIアートグランプリ開幕!

AIアートグランプリ開幕!

Memeplexとドスパラ(サードウェーブ)で企画したAIアートグランプリの募集が始まりました。

普通この手のコンテストは締切日に応募が集中するのですが、募集開始と共にたくさんの作品をお寄せいただいて驚いています。

AIはアーティストの敵か、味方か、という議論はありますが、デジタルアートの先駆者であり東京大学名誉教授メディアアーティストの河口洋一郎を審査員長に迎え、第一線で活躍する漫画家・イラ

もっとみる
ど素人のピュアオーディオ入門   これがAI時代の「明日のジョー」だ!感動と興奮のロボ映画「リアルスティール」

ど素人のピュアオーディオ入門 これがAI時代の「明日のジョー」だ!感動と興奮のロボ映画「リアルスティール」

映画にはダメ親父ものというジャンルがあって、トム・クルーズの「宇宙戦争」や、映画ではないがドラマの「24 - Twenty Four」もダメ親父ものと言える。

結婚して子どもをもうけたものの、うまくいかず仕事も失い、人生に対する情熱さえも失った男の物語だ。

そのなかで異色中の異色作といえるのが、ヒュー・ジャックマン主演映画の「リアル・スティール」だ。

主人公は元プロボクサーのチャーリー。そこ

もっとみる