見出し画像

ドイツ人が作る家庭料理


皆さん、ドイツ人って普段何食べてるかご存知ですか?

有名なソーセージ、肉類ばかり食べていると思いませんか?

私がドイツに来るまでは、「ドイツ人、そんなに拘って料理しなさそう~普段ソーセージばっかりでしょ。」と簡単に想像していたのです。

現在私はドイツ人と一緒に暮らしているのですが、ディナーを料理をする時はほとんどシェアしてくれます。そして私がディナーを料理をする時には必ずシェアするようにしています。
(一人分だけ作っても絶対に余っちゃうので)

そして、私は彼女が作る料理に毎度とても驚かされたのです!!


作ってくれたのはこちら。
白身魚のクリーム煮です。

え!? ドイツ人、魚食べるの?!?!
私はとーーーっても驚きましたよ!
イメージと全然違う!

お肉とパンがドーンっと出てくるのかと思っていたら!!

そしてこちら、めちゃくちゃ絶品なのです!
なんと言えば良いのでしょうか。
とりあえず日本には無い味なんです!

調理中、キッチンを覗くと、大量のバターでソテーしている最中♪
そしてサワークリームをドーンっと入れる。
カロリーなんて気にしていられません。

野菜達もサクサクっと刻んでいって濃厚クリームと絡めて行く。

そして見たこともないハーブやスパイス達がパラパラと振られていくのが見えます。


美味しければそれで良し!!

キッチン中にいい匂いが立ちこめます。


そして、こちら。
カレーアップルスープです!

え!! ドイツ人カレー食べるの??
これまた私は驚きました!!!
聞くところ、ドイツ人はカレー風味の食べ物が結構好きな人が多いみたいです。
街でもインドカレー屋や日本のカレー屋を見かけることもしばしば。

それにしても、カレーアップルスープとは?

日本には無いかもしれません。
少なくとも私は今まで口にした事がありませんでした。

で、お味は~ やっぱり絶品!!

すったリンゴの酸味が良く効いてて食が進みます!
聞くと、ビーガンミルク(今回はココナッツミルクを使ったそうです)すり下ろしたリンゴと玉ねぎ、カレーパウダーと塩コショウだけ!との事でした。

材料それだけなのにめちゃくちゃ美味しい!

ドイツ人が作る家庭料理、あなどれません!

そして皆さん気になるかもしれません。

え? これだけ? と。
ディナーならもっとボリュームが欲しいな~と思う方いませんか?

私はとても食いしん坊なので見た時は
「え?これだけ?ちょっと少なめかも~」と思ったのです。(作ってもらってるのにスイマセン)

それが、食べ終わるとあら不思議。
お腹いっぱいになってるんです!

カロリーがいい感じに取れているのかも知れませんね!!


さて、いかがだったでしょうか?
私は結構驚いた食事だったのですが、皆さんはどう思いますか??

レストランで出てくるドイツ料理とは少し違っていると思いますが、現地の家庭料理を楽しめるのもフラットをシェアする醍醐味ですね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?