見出し画像

依存ってわるいのか

人との比較なんだよねぇに行きつくけども。

自分の感情がじめじめしている。

比べがちで嫉妬しいで自意識過剰の被害妄想ってないものねだりがそのままである。


あまりに自分が持つ感情に振り回されるので、外注したいなと思っている。

ホストとか宗教とか、推しだの神だの、所謂依存して外注できたら、
それはそれで、感情に振り回されないための生存戦略なのだ。

問題は、その依存先で感情がコントロールされ振り回されてしまうことだ。

これは、理由がふたつあって、
ひとつは相手の問題で相手の求めるものが理不尽な場合もうひとつは、自分が相手に求めるものが合わなくて空回りしてしまう場合。


例えば、対宗教で
宗教から一千万と毎日8時間の祈りを求められたら、応えられず嫌な気分になるし、

こちらが宗教に、不老不死を求めて祈って、当然叶わず、嫌な思いになるし。


その折衝がたまに恋人との間で乱れるから、今はとても吐きそうだ。


向こうは
「依存したくないな」って話す。

それだのに、25年来の友達が大事だし依存しているとぽろっとをする。
私はそれにどうすることもできない。
いいねって思う。

私は依存しがちなので、もうどっぷり彼に依存している。

同棲という現状もそうだ。それなのに依存していない、したくないと話す彼がわからない。


君の一番になりたいし、
私の一番は既に君なのだけれども

とは言えなかったなぁ。

金銭的に助け合いながらひとつの部屋に住み、生活をし、仕事もしている。

それでもそれらの行動原理は全て君であって。
一人で生活をしていたら、凡そ全てがどうでもよくなってしまうな。

みんなそうかとも思っていたんだけれど、依存しない、自立している人は違うんだろうか。

誰かのために生きてあなたしかいないんですって言いながら
依存するのは最早ライフワークなのかもしれない。

その依存を良しとし、共依存を求める人をうまく探し出せればよかったんだけれども。
そうでない人を見つけて、自立しているふりをして、付き合う私がいけないんだろうな。

君に、私が必要だって認めてほしいだけなんだけれども。

自立しているといわれると、まるで必要がないように感じてしまう。

それは話合わないといけない。

君の人生に私は必要がないのか。

私の人生に君は必要ないのか。

答えられない。だって、君がいなかったら、同じ役割の人をきっと探すから。

私のこれは、依存していないと、言えるのではないかしら。

誰でもいいんじゃないって言われても、

誰でもよくないけど君じゃなくても、私じゃなくてもいいってことを知っているから、嫌だ。

そこを補填する感情と理由をいつも求めてしまう。
総合的に、が答えではある。

まぁ、そんなことをまだそんな年数もたってないのに聞く方がおかしいんだろうなぁ。
答えないんてわからない、でも今即物的にでも答えが欲しい。

君のもう数えれないくらいの生死は私がいなかったら出せなかったじゃんね、とか言えばいいのか。

結局結果でしか測れないのであれば問答などいらないんじゃないか。


自分の目指すべき場所が共依存でいいのか、そんなの将来辛すぎるのではないか、

相手が自立しているのに、それを貶め依存を良しと捉えるのは私が未成熟だからであるのに、
それに合わせてくれということができるのか。


でーーーーーーきなーーーーーーーいーーーーーーー


相手に依存というコマンドを選ぶこと、
それがそんなにいけないことなのか。

相手も傷つかず、自分も傷つかなきゃいいじゃんね。
それは自立というコマンドも同じで、
摺り合ってないから怪我をする。

そんなの相性の問題でしょうけれども。
じゃあ、今の人とは、じゃあ
それもいやだから、困ったし嫌だし吐きたい。

帰着点としては、あまり自分がださいと思うことはしない方がいいんじゃないかしらって。

私が今あなたといるのは、私はあなたを大切に思っているし、
あなたが私のことを大切に思ってくれていると感じるからよ。 ってどうして言えないのか。

依存することや、感情の起伏が激しいことへのメリットはありますか?
ちゅらい。けどきっと幸福感を沢山喫することができる。と思いたいけどどうだぁろうな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?