見出し画像

試合感想&雑感 ACL2022 準決勝 全北現代vs浦和レッズ 2022/8/25(木) 埼玉スタジアム2○○2

8/25(木)の仕事帰りに埼玉スタジアムにACL2022ノックアウトステージ準決勝の全北現代vs浦和レッズの試合を観に行った。まじでキツい…帰り間際にトラブル発生するも何とかキックオフに間に合った…笑

去年からかな、この変則開催は。この地の利を活かして準決勝まで進出。通常ならグループリーグから観戦して気持ちが揚がってくるのですが今回はノックアウトステージの1週間で3試合やって一気に爆揚げです笑

試合はさすがに韓国最強と言ってもいい全北現代なので今までとは違うぞと思ったらあっさり先制点!
この日も松尾、モーベルグ両選手が前線をリードして好調。やっぱり先制点は欲しかったので良かった。
このままポゼッションしつつ優位に進めて前半終了。

しかしやっぱり全北現代は今までの相手とは違いました。鋭いカウンターからエリア内に侵入したのを倒してしまいPKを与えてしまい失点…まぁ、やむ無し。
そんなに簡単にはいかないよね。
この後は全北現代がペースを握るもののお互いに点を取れずに90分終了…やっぱり延長か~となりました。

延長はレッズが攻勢に出てシュート打ちまくりましたが、これが尽くゴール出来ず…こんなに打っても入らないとは運があちらに傾いたのかと思うくらい笑
サポーターみんな頭抱えて天を仰ぐ感じでした。そして延長後半に浦和陣内のショートコーナーからわちゃわちゃしたところからすぽっと失点…呆気ない、まさにエアポケットに入ったかの様な失点…よくあるんだよね、こういうの。人数は揃っているのに。
さすがにダメかと思っていたけど何か凄い拍手でのサポート。僕も拍手で応援…残り数分ってところで酒井選手の凄まじいスライディングからの奪ったボールを前に!これを最後にユンカー選手が得点!
こういうのがあるからレッズサポは辞めれない笑
で、ここで延長後半終了。PK戦に…2007年みたい。

全北現代の先行で始まり西川選手が2つ止めて優位に進めるとゴール裏の圧に負けたのか全北現代の選手がゴールを外した後にレッズの江坂選手がきっちり決めて試合終了!決勝進出!!!!!
何か凄かった。お互い死力を尽くした2007年の同じ準決勝2ndレグの城南戦を思い出しました…観てるほうもヘトヘト笑

決勝決まったので待っていろ!アル・ヒラル!と過去2度決勝をやった相手だと勝手に思っていたら西地区はまたノックアウトステージやってなかった…笑
まぁ、出来ればアル・ヒラルに決勝進出してもらって決着を着けたいかな。ひとまずは来年の2月までは待つしかない。

しかしキツかった…


この記事が参加している募集

スポーツ観戦記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?