見出し画像

幸せを受け取るためにも、少しでも元気に/水凪トリ『しあわせは食べて寝て待て』

素敵な漫画に出会った。水凪トリ著『しあわせは食べて寝て待て』。書店で偶然手に取った。いままさにこんな物語が読みたかった、という本だった。

日常の薬膳料理を巡る物語

主人公の麦巻さとこは38歳の独身女性。一般企業でバリバリ働いていたが、「一生付き合わなければいけない病気」になってしまう。休職を経て一時は復帰したものの思うように仕事をこなせず、職場での軋轢もあり退職。体調と相談しつつ、週に4日間だけパートとして小さな会社で働いている。

転職に伴って収入が落ちたことから節約のため引っ越しを決め、物件を探すなかで築45年の団地を内見したところ、大家のおばあさん・鈴さんと出会う。突然の頭痛に襲われていたさとこに、鈴さんは「頭痛に効くから」と大根を食べさせる。さとこは鈴さんを思いきり不審がるが、いつの間にか頭痛が消えていることに気付き――というのが物語の導入。

この物語で扱われているのは薬膳料理。といっても本格的な話ではなく、ショウガは体を温めてくれるとか、そうしたごく日常的な話が中心だ。さとこは鈴さんとの出会いをきっかけに団地に引っ越し、鈴さんやその「息子」で料理番の司と交流をするなかで薬膳調理に関心を深めていく。

この物語では早々に、薬膳は医療でも治療でもないことが明言される。薬膳について豊富な知識を持つ司は、教えを受けたいと申し出るさとこに「病人には責任が持てない」と伝える。これだけ聞くと冷淡にも思えるが、さとこや、ひいては読者に対しても誠実な態度だと感じる。

それに薬膳は医療ではないかもしれないが、食材ごとの効能や季節のものを意識して食事することは、健康に過ごすうえでは決して無駄ではない。この物語には贅沢な食材や、無農薬で作りました!みたいな手の込んだ食材はほとんど登場しない。鈴さんも司もさとこも、日々の食材のほとんどはスーパーなどで普通に購入している(はず)。何気ない日常を過ごすなかで、無理のない範囲で食事を通じて自分の体をいたわること。その何気なさ、ささやかさがとても好ましい。

果報は寝て待て

『しあわせは食べて寝て待て』。このタイトルのもとになっているのは、「果報は寝て待て」という言葉。作中でも、さとこが鈴さんからこの言葉を贈られる場面がある。

さとこは病気によって、マンションを購入する夢や、安定して給料を稼げる職場、そしてもちろん健康など、いろんなものを失った。結婚して家庭を築いている同世代の友人への引け目も感じていたりする。物語開始時点では、本人は自分の将来を悲観している。

不安な心情を吐露するさとこに対し、鈴さんは「自然の甘みは気持ちをほぐしてくれる」と蒸したサツマイモを差し出しつつ、こう語りかける。

"「果報は寝て待て」っていうじゃない。運がめぐってきたときのために、少しでも元気になっておきなさいよ”

身体の不調は、ダイレクトに精神の不調にもつながる。物語開始時点のさとこも、周囲に対して悲観的でネガティブな感想を持つ場面が多く描かれる。しかし薬膳との出会いで日々の食事に気を遣うようになり、精神的にも前向きになっていく。そして鈴さんやその「息子」の司、転職先の同僚らの優しさや善意に触れ、少しずつ自分の変化を受け止めていく。

幸せを受け取るためには、準備が必要なこともある。心身の不調を抱え、何かと悲観的にとらえてしまいがちな状況だったとしたら、どうしても視界は曇りがちになる。目の前にあるものが幸せなことだと気付かずに、そのまま見逃してしまうことだってありえる。これはかつての私自身の実体験でもある。幸せに気付き、それを受け取るためには、心身ともに健康であることもとても大切だ。

話題が飛ぶが、この2か月ほど以前からやりたかったパーソナルトレーニングを受けていた。その一環でトレーナーの方から食事指導もしていただき、日々の食事がいかに自分の身体に影響してくるのか、ひしひしと実感できた。だからこのタイミングで『しあわせは食べて寝て待て』を読めたのは非常にタイムリーだった。医療でも治療薬でもないけれど、日々の食事は身体とひいては精神の健康にも大きな影響があるのだ。

食に関連してもうひとつ。先日の4連休(最終日は普通に休日出勤していたけど笑)では、故郷の家族から送ってもらった盛岡冷麺を調理した。感想としては、故郷の料理は身体になじむ。ときどき小説で「故郷の水からつくった酒が、全国のどんな酒よりもおいしい」といったセリフを読むことがある。食事についても同じことが言えるかもしれない。プラシーボ効果だろうと全然構わない。故郷の料理を食べることで上機嫌になれるなら、これ以上なくコスパがいい。

いつでも誰かが

平日の夜にふいに書き始めてしまったこの記事。落としどころをどうしようか迷っているが、最近久しぶりに聞いてすごく良かったこの曲を張り付けて終わりたい。

スタジオジブリ作品『平成狸合戦ぽんぽこ』の主題歌「いつでも誰かが」。回りくどさとは無縁の、ストレートに元気が出て励まされる曲。原曲の素晴らしさは言うまでもないし、goose houseのカバー曲の中でもとても好きな曲だ。

好きなジブリ作品を問われたときに『平成狸合戦』と答えると微妙な空気になることがあるが、あれには全然納得がいってないです。もちろん『耳をすませば』とか『天空の城ラピュタ』とか『千と千尋の神隠し』とかも好きですが、『平成狸合戦ぽんぽこ』もとてもいい作品ですよ。

『しあわせは食べて寝て待て』、私が今回読んだのは1巻で、物語にはまだまだ続きがあるようです。1巻の最後で、さとこの人間関係に前向きな変化が起こりそうな予兆が描かれており、続きを読むのがとても楽しみです。

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,479件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?