はりー(クラウドファンディングサイト運営×経営革新計画・起業・資金調達・補助金支援)

静岡在住の元バックパッカーで認定支援機関。平成18年から独立しコンサル事業/養成講座/…

はりー(クラウドファンディングサイト運営×経営革新計画・起業・資金調達・補助金支援)

静岡在住の元バックパッカーで認定支援機関。平成18年から独立しコンサル事業/養成講座/経営革新計画・補助金・資金調達の支援を行っています。noteでは最近ちょっと苦戦中の事業者さんに役立つ情報や、クラウドファンディングの活用法、趣味のマラソン、園芸、ダイエット等を書いていきます

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

費用をかけずに、あなたのアタマの中の商品・サービスをあなたのブランドとして世の中に出しましょう

実は弊社でクラウドファンディングのプラットフォームを運営することになりました。 早ければ9月中には開始します。 すでにプラットフォームの名前は決まっており、ロゴのデザインも終了し、サイトの方向性やサービス内容も9割以上決定しております。 では、なぜこのようなことを始めたかと言うと、補助金も今後は減っていくと言われ、銀行融資も厳しくなりつつあり、起業家を応援する立場としては、どういう形が一番良いのかを考えました。 その中でクラウドファンディングという資金調達方法が小規模の

    • 名言やら人生のバイブルやらをアニメから学んでいる人も多い

      先日の投稿で、SUITSという海外ドラマに今さらハマっております・・・とお話ししました。 その中でハーヴィーのお母様が言っていた 「完璧な人はいない」 という言葉が非常に印象に残っております。 SUITSを観たことが無い人からしたら、 知らんし!笑 って感じかと思いますし、SUITS観た方も、 いや、そこじゃないでしょ・・・ という方もいると思います。 私の友人、知人からは ドラゴンボールは名言多いよね! スラムダンクは人生のバイブル と、アニメなどからも

      • 「ちょべりば~」って・・・おい!

        最近、今さらですが海外ドラマの「SUITS」を観ております。 残念ながら 超ハマってしまっております笑 海外のドラマや映画って、歳を重ねるごとに字幕から吹替で観るようになったのですが、その中の登場人物に「アレックス」という弁護士さんがおりまして・・・ 当然、その弁護士さんを呼ぶとき、皆が「アレックス」と・・・ 実は、その都度我が家の「Alexa」が反応するという笑 それはさておき、前回、相談者Aさんがなぜか私にスピっぽいことを質問してきたお話をしました。 本日はそ

        • 全ては自分が決めること

          今回は最近はやりのスピっぽい内容の相談を受けました。 なぜに私の所に来る???笑 と思いましたが、私なりの考えをお話をした時のことを綴ろうと思います。 はりーさん、「執着」と「強い想い」の違いって何ですか? もう一度言います。 なぜに私の所に来る???笑 と思いましたし、最初の感想は 知らんがな! でした笑 でも、相談者Aさんは真顔なんですよね。 で、私の出した答えはいたってシンプルで それはAさんが決めればいいんじゃないですか? Aさんが定義した執着

        マガジン

        • 今までの経験や考えの備忘録的な感じです
          115本
        • 認定支援機関★事業のコツ
          105本
        • はりーの謎
          49本
        • 真面目な事業主さんシリーズ
          32本
        • SDGsを応援するクラウドファンディングのスタプラ
          10本
        • 静岡県のこと
          6本

        記事

          真面目な事業主さんにとって「やらないこと」の重要性

          今週も「真面目な事業主さんシリーズ」です。 そもそも「真面目」っていうのも人それぞれ「価値観」があるわけですが、ここで言う所の「真面目」とは、ご自身がそう思っているかどうかです。 つまりご自身で「真面目」だと思っていない事業主さんは、遠慮なくこの投稿はスルーしてください笑 私のクライアントの多くは経営者です。 特に1人でやられている方や、5名未満の事業体の経営者の方に多いのは、やりたくもないことをやっているケースが多々あります。 このnoteでもよくお話しております

          真面目な事業主さんが陥り易い「好き」か「嫌い」か「どうでもいい」か・・・

          久しぶりに「真面目な事業主さんシリーズ」をお題にしてみました。 私は主にこれから起業しようと思っている方、または起業しているけど、想定通りの成長曲線が描けていない方に向けて、このnoteで発信しております。 今回ご相談いただいたのは、後者のかた・・・ はりーさん、どんなに良い商品、サービスを作ったところで、集客が出来なければビジネスは成功しないよね! 結局は集客だよ!!! と声を大にしておっしゃっておりました。 確かに集客は大切な要素の一つかもしれません。 よく「

          真面目な事業主さんが陥り易い「好き」か「嫌い」か「どうでもいい」か・・・

          「言葉」と「行動」あなたはどっち?

          毎年多くの起業家さんが出てくる一方、廃業される方もたくさんおられます。私は、仕事柄色んな経営者さんとお話する機会があり、様々な経験を見てきております。 上手くいっておられると感じる方、そうでない方も様々です。 ただ、私だけではなく、一般的に上手くいっておられると見える方々も、どん底から這い上がって来ているようなケースもかなりあります。 成功されている、キラキラしている部分にフォーカスしてしまうと、 そんなお話、ドラマチックな作り話でしょ??? って思ってしまう方も少

          【重要】あなたは自分の頭の中を言語化できますか?

          言語化については、過去にもお話したことがあります。 私自身もこだわっているところであり、今も言語化を大切にしております。 私は20代の前半はバックパッカーで、世界中を旅しました。 英語をメインに行く先々の言葉もあいさつ程度は話せるよう、勉強をしました。 その時に、どうしても一度「日本語」にしてしまうんですよね。 言いたいことを一度日本語にしてからその国の言語に変換する感じ・・・ なので、非常に回りくどい言い回しになってしまっておりました笑 例えば ●●がしたい ➡

          noteを始めて2年になりました。最近のnoteの活用法について

          2022年3月3日からこのnoteを始めて、もう2年になります。 半年前に こんなお話をしておりますが、今回はこのnoteの活用方法について・・・ noteについては、人それぞれ、色んな活用法があると思います。 私がnoteを始めたそもそものきっかけは、これから起業しようとしている方や、頑張っているけど、イマイチ波に乗り切れない経営者さんにとって、少しでもお役にたてるような内容をお伝え出来ればなと思っておりました。 ですので、いわゆる小規模事業者さん向けなことを中心にお

          意外と何とかなるものですよ

          私がひそかにやっていること、それはスマホを一切見ない日を作ることと、ニュースを見ないことです。 この2つ、私にとっては時間の消費が大きいのです。 例えばニュースサイトとかって見始めると「関連」するものとかつい見てしまいますし、さらにはその時に思いついた全然関係ないものや、そのまた関連するモノとか徘徊しまくってしまうんですよね。 でもね、一番は、ネガティブなニュースが目に入ってくる可能性が非常に高く、ついでにそこにコメントしているどうでもいい考えみたいなものとかが目に入っ

          2月からメルマガが届きにくくなる?

          1月の終わりくらいから、結構こういうお話、耳に入ってきました。 実際に私の周りの方々もメルマガの設定してましたけど、正直、面倒くさいなって皆さん言っておりました。 だったら外注すればいいのにって私は思ってしまうのですよね笑 でも、外注せずにご自身でやるのは、色んな理由があるのだと思います。 そういうスキルを身につけたい、自分でやれば余計な経費が掛からない・・・ どちらも私はあまり理解できないですが、特に後者は非常にもったいないなと思います。 慣れている方で5分程度で出

          流行りものにはご注意を!

          今年になってから「2024年最新の○○」的な広告をよく見かけます。 内容にもよるのですが、ビジネスに関係するものだと多いのは「集客方法」です。 で、集客に困っている経営者さんは、こういう広告をクリック、無料セミナーから特典という餌に食らいつき、高額講座を購入するという流れに乗ってしまうわけです。 それが良いとか悪いとかではないのですが、私は「この集客方法どうですか?」的な質問をよく受けます。 私の答えはシンプルに わかりません と・・・(^^ゞ 当たり前ですが、業

          補助金てナニ?って今さら聞けない人へ!補助金てのは・・・

          今年度最後の小規模事業者持続化補助金(第15回)は3月14日までです。 私はビジネス用語を使わずいわゆるマーケディング的なことや、補助金関連のセミナーなんかもやっております。 それこそ 補助金何ぞや?セミナーなんかもやっているのですが、 そういうセミナーに参加してくださる方は良いのです。 困ってしまうのは、補助金のことを理解してなくて、補助金申請をしようとしたり、申請代行をお願いしてきたりする人が、とっても多いことです。 特に多いケースでは、すでに買ってしまったも

          初めてのクラウドファンディングで上手くいかなかった人の特徴

          クラウドファンディングをやると決めたら、やらなければならないことって、かなり多いんですよね。 短期間で数十万円~数千万円、時には1億円とか集めてしまうわけですから、片手間で・・・、ボタン一つで・・・みないなことはないわけですよ笑 なので、そういう方にはおススメしません。 でも、先日のnoteでもお伝えしたように、クラウドファンディングではマーケティングの要素が凝縮されているんですよね。 ですので、マーケティングの勉強と考え、すべてをひとつひとつご自身でやられる方がおら

          日本のクラウドファンディングは海外のモノとはちょっと違う

          昨年11月からクラウドファンディングのサイトを開設しております。 これまで、色んな方の相談を受けており、私自身も今まで以上に勉強をして皆様の力になれるよう、スキルアップしております。 実は昨年の10月から12月までの3カ月間、英会話サロンに行っておりました笑 ふと思い立って行ったのですが、その時のアメリカ人講師の先生にアメリカのクラウドファンディングのことを聞きましたところ、日本とは少々違っておりました。 あくまでも私の拙い英語力での解釈ですが、 アメリカでは、クラウ

          「好きなことを仕事にする」の落とし穴

          何だか凄く流行っていますよね。 「好きなこと」「やりたいこと」を仕事にする 的な宣伝文句・・・ これ、起業する上で凄く大事なことだと思います。 でもね、好きなこと、やりたいことを仕事にしたはずなのに、それで、そこそこ稼いでいるのに、 何かが違う という相談、結構受けます。 好きなこと、やりたいことなら、ストレスなくやれるし、多少大変なことでもがんばれる そんな印象がありますよね。 好きなこと、やりたいこと、については過去にもお話しておりますが、今回はそんな難し