見出し画像

#24 WBシフト@御浜岬


 引き続きX-RAW STUDIOで遊んでますが、オートモードで撮るとRAWデータは記録されないんですかね。取り説には書いてなかったような。。。

  今日はWBシフトを変えて好みの色を探して行きます。
ISO640、DR400%、フィルムシミュレーション:Velvia

WB:AUTO

 上の写真です

さあここからWBシフトを大振りしてみます

B:+9

 これは蛍光灯3(白色蛍光灯)寄りで ベルビア! って感じ

6576(3)

B:-9

 イエロー被りが酷い。これはちょっと🤮

6576(4)

R:+9

 無くはないか、ハワイの日没的な。

6576(5)

R:-9

 グリーン被りであんまりですね

6576(6)

次は振り幅を縮小して行きます

B:+5

 以外と普通。WB:晴れより少し紫寄り

6576(7)

B:-5

 WB:日陰に近い

6576(8)

R:+5

 これはWB:蛍光灯1(昼光色蛍光灯)っぽいですね

6576(9)

R:-5

 う〜ん🤔 どうでしょう?

6576(10)

2軸で振ってみます

R:+5, B:+5

 願望的な色味

6576(11)

R:+5, B:-5

 オートモードみたい

6576(12)

R:-5, B:-5

 現像に失敗したのかしら?

6576(13)

R:-5, B:+5

 爽やか系

6576(14)


WBシフト(R:+3, B:+3), 露出補正:-0.7EV

 中央のオレンジに染まる雲と放射状に伸びる雲のコントラストを強調するため露出はややアンダー目、WBシフトでR:+3、周辺の空の紫を増すためWBシフトB:+3 として見ました。

6576(16)

撮影時の撮って出し

6576
ISO640, EV-1.0, DR400%, Velvia, WB:蛍光灯3

あとがき

 色々試したので、夕景でのWBシフトの特性が少し見えてきました。
 今回の題材の撮って出しは流石に演出過剰なので、少し抑え目にしつつRVP(フィルムのVelvia)の雰囲気が残るように設定を変えてみました。
 いや〜デジタルって一枚の写真でこれだけ遊べて素晴らしいです。と言う一方で、やはり撮影時のイメージは大切にしたいので、RAW現像で全く違う写真に変えてしまうのは違うと思っています。


それではまた。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,098件

#旅のフォトアルバム

38,828件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?