見出し画像

#28 SS編 〜 雄滝・雌滝@丹波山村

2022年12月18日(日)晴

 丹波山村の雄滝・雌滝 の続きです。

 むちゃくちゃ寒いので手が悴みますが、頑張ってシャッタースピードのテストです。

6697
1", ISO160, -0.7EV
6696
1/2, ISO250, -0.7EV
6695
1/8, ISO800, -0.7EV
6694
1/30, ISO3200, -0.7EV
6693
1/125, ISO3200, -0.7EV

 なるほど、デジタルだと絞り固定でもISO感度でSS(シャッタースピード)が変えられるって事か。で、ISO感度Autoの上限に当るとSSを速くした分だけアンダーになっていく、と。
 上の写真だと2EVほどアンダーなので ISO12800 で明るさは揃うけれど、きっとノイズだらけですよね。ISO3200でもピクセル等倍で見ちゃうとザラザラしてるし、現場でISO感度を上げる vs RAW現像で増感 はどちらが良いのかしら? 今度テストして見ます。

 もう一枚比較して見ます。

6712
2", ISO800, -1.0EV
6713
1", ISO1600, -1.0EV
6714
1/1.8, ISO3200, -1.0EV

 このくらいであればノイズは余り気にならないですね。


 さて、次は アドバンストフィルターを試します。

To be continue …

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,098件

#旅のフォトアルバム

38,828件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?