見出し画像

#65 旧江連家住宅〜逍遥園

2023年3月19日(日)晴れ

 今週は永年勤続旅行で日光界隈に遊びに来ています。旅のお供は FUJIFILM X-T30 + XC15-45mm

 お天気に恵まれて最高でした。花粉は多かったですが、前週は半端無かったそうです。

 東武日光線スペーシアで浅草から2時間弱、日光駅でレンタカーを借りるも東照宮方面は大渋滞。昼食処を探して逆方向へドライブ。そば処を見つけたけれど待ち列が。時間潰しに近くの公園を散策後、ぶっかけそばを頂きました。

旧江連家住宅と杉並木公園

 1830年建築後175年の住宅を移築したものですが、茅葺き屋根は老朽化のため銅板葺に葺き替えられたとのこと

8277

屋根裏はありましたが養蚕はやってなかったようですね

 隣接する日光杉並木公園には直径10mの大水車がありましたが固縛されていて残念。

XC15-45にはフードが無いので🌈が出現 8278
白梅 8281
杉並木 8283
お蕎麦屋さん 8285
紅梅 8286
ふわふわ 8288

逍遥園

 お昼を済ませて日光山輪王寺の逍遥園へ。まだ咲いている花は少なかったですが、小規模ながら趣深い庭園でした。

8292
白いの 8291
こちらはピンク色 8294

 庭園は少し苦手な被写体かも知れませんね。

 宝物殿は料金の割りに見応え有りで満足。赤鬼が知ってる人に激似で驚きました。このあと三仏殿を見に行きます。

つづく。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,080件

#旅のフォトアルバム

38,858件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?